きょうの紙面(本号8ページ)
営業利益率が改善、卸経営状況:P2 次期改定は成果主義の方向:P3 国内主要製薬の決算:P4-5 IT創薬で化合物設計、東大先端研など:P7
“決算”を含む記事一覧
【サノフィ】医療上の必要性の高い未承認薬 ヒドロキシクロロキンの製造販売承認申請について
【アステラス製薬】Cancer Research UKとのがん領域における研究提携のお知らせ
【興和】高コレステロール血症治療剤「リバロ錠」「リバロOD 錠」小児用法追加の申請について~スタチン製剤を含む脂質異常症治療薬としては国内初!~
【第一三共】Charleston Laboratories社との制吐剤配合麻薬性鎮痛剤に関する開発販売契約締結のお知らせ
【中外製薬】ロシュ社のAvastinが白金製剤抵抗性の再発卵巣がんに対して欧州で承認される
【興和】東京大学先端科学技術研究センター、富士通株式会社、興和株式会社 IT 創薬により、がんを標的とする新規活性化合物の創出に成功
【アストラゼネカ】アルミラル社と呼吸器疾患関連の戦略的提携を合意 ~気管支喘息と慢性閉塞性肺疾患(COPD)の呼吸器フランチャイズを強化~
【協和発酵キリン】ProStrakan社によるArchimedes社の買収完了について
【持田製薬】「硬化性ゲルを用いた関節軟骨損傷の治療」の科学技術振興機構「産学共同実用化開発事業」への採択に関するお知らせ
【久光製薬】米国の持分法適用関連会社「Novogyne Pharmaceuticals」の解散に関するお知らせ
【大塚製薬】パキスタンにおける難民診療所「大塚ウエルフェアクリニック」外務大臣表彰を受賞
【バイエル薬品】アフリベルセプト硝子体内注射液、糖尿病黄斑浮腫(DME)の治療薬としてFDA より承認を取得
【日本イーライリリー】GLP-1受容体作動薬dulaglutideを国内製造販売承認申請
【大塚製薬】「イーケプラ(R)点滴静注500mg」単剤療法で国内申請
【グラクソ・スミスクライン】マラリアワクチン候補品RTS,SをEUへ薬事申請したことを発表
協和発酵キリンは自社創製の抗CCR4抗体「モガムリズマブ」(開発コード:KW‐0761)をベースとする癌免疫療法に関する開発提携契約を英アストラゼネカ(AZ)と締結した。現在はリンパ腫治療薬として「ポテリジオ」
【アストラゼネカ】アストラゼネカとロシュ、AZD9291のコンパニオン診断薬開発における提携を発表
【大正製薬】痔疾用薬「プリザエース注入軟膏T」の一部製品の自主回収のお知らせ
【バイエル薬品】ソラフェニブ、進行性乳癌患者を対象としたカペシタビン併用下での第III相臨床試験において、主要評価項目を達成せ
【旭化成ファーマ】「ザイヤフレックス」の国内製造販売承認申請について
【エーザイ】抗がん剤「レンバチニブ」について、欧州医薬品庁より迅速審査の指定を受領―欧州における新薬承認申請を提出へ―
【大鵬薬品】血管新生阻害剤TSU-68(一般名:orantinib)の肝細胞がんを対象とした 第III相国際共同臨床試験中止のお知らせ
【アストラゼネカ】アストラゼネカと協和発酵キリン がん免疫療法における開発提携契約を締結
【協和発酵キリン】がん免疫療法に関するアストラゼネカ社との開発提携契約の締結について
【大日本住友製薬】平成27年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
【サノフィ】新規基礎インスリン(持効型溶解インスリングラルギン)HOE901-U300の製造販売承認申請について
【協和発酵キリン】抗FGF23完全ヒト抗体KRN23の成人X染色体遺伝性低リン血症性くる病・骨軟化症を対象とした日韓共同第1相試験を開始
【参天製薬】主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ
【小野薬品】タイおよびインドネシアにおけるリマプロスト アルファデクスの開発・販売に関する契約締結のお知らせ
【グラクソ・スミスクライン】2014年第2四半期業績発表 CERベースおよび導出品を除いた場合の売上は56億ポンド(4%減)、コア・ビジネスの一株当たり利益は19.1ペンス(12%減)、配当は19ペンス(6%増)
【テバ製薬】2014年7月31日に2014年度第2四半期業績発表を実施
【グラクソ・スミスクライン】A型ボツリヌス毒素製剤「ボトックス(R)注用50単位」、「ボトックス(R)注用100単位」を斜視の適応追加で申請
【大鵬薬品】進行肝細胞がん患者を対象としたS-1の第III相臨床試験で主要評価項目を達成せず
【ブリストル・マイヤーズ】ブリストル・マイヤーズ スクイブ社とファイザー社、除細動を受ける非弁膜症性心房細動の患者さんを対象にエリキュース(R) (一般名:アピキサバン) の有効性と安全性を評価する第IV相EMANATE試験に最初の患者さんを登録したことを発表
【小野薬品】小野薬品とブリストル・マイヤーズ スクイブ社 腫瘍免疫について日本、韓国、台湾における戦略的提携契約を締結
【協和発酵キリン】抗FGF23完全ヒト抗体KRN23の小児X染色体遺伝性低リン血症性くる病を対象とした欧米共同第2相試験を開始
【バイエル薬品】アフリベルセプト硝子体内注射液:糖尿病黄斑浮腫を対象とした2 つ目の第III相臨床試験(VIVID-DME 試験)の2年目の結果、視力改善を維持
※ 1ページ目が最新の一覧