理化学研究所”を含む記事一覧

2019年01月21日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬機法改正周知に協力要請:P2 NPhAが賀詞交歓会を開催:P3 希望退職に300人 エーザイ:P7 8日付承認新医薬品:P8

続きを読む »


2018年12月14日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ)
遠隔服薬指導を議論 規制改革会議WG:P2 健康情報拠点事業で報告書:P3 注目される癌光療法 北大:P11 企画〈家庭薬〉:P4~9

続きを読む »


2018年10月29日 (月)

 医薬基盤・健康・栄養研究所は、理化学研究所と連携して構築を進めている、医薬品候補化合物の薬物動態や毒性を予測するシステムを2020年4月以降「商用版」として販売する計画だ。公開されている情報に企業が保有する情報を追

続きを読む »


2018年10月26日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬事功労者72人を表彰 厚労省:P2 首都圏で風疹が流行:P3 製薬会社がゲーム会社と提携:P7 企画〈九州山口薬学大会〉:P4~5

続きを読む »


2018年10月17日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
医薬品卸の役割探る IFPW:P2 機能性食品の第2弾 佐藤製薬:P6 開発業務を内製化 アッヴィ:P7

続きを読む »


2018年10月03日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
血液法基本方針を了承 薬事分科会:P2 医薬品の適正使用で研修会:P3 エフコートに新香味 サンスター:P6 ゲノムとRWDを統合 中外製薬:P8

続きを読む »


2018年09月25日 (火)

開催概要 開催日 2018年11月12日(月)13:00~17:30 会場 東京医科歯科大学M&Dタワー2F 共用講義室1 主催 日本オミッ

続きを読む »


2018年09月19日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
GPSP実施要項を改正:P2 CL協会が創立60周年記念祝賀会:P6 エルメッドと共同販促 日医工:P7

続きを読む »


2018年08月27日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
OTC販売の法令遵守 日薬が通知:P2 17年の国内OTC市場は8280億円:P7 今年度から新成長戦略 ペプチドリーム:P8 企画〈和漢医薬学会〉:P4~6

続きを読む »


2018年08月20日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
医薬品広告でQ&A 厚労省:P2 18年度調剤報酬改定 影響調査:P4-5 エビオスに整腸薬 アサヒG食品:P6 中国で第1号製品 ソレイジア・ファーマ:P7

続きを読む »


2018年08月16日 (木)

21年度メドに一つ以上目標  医薬基盤・健康・栄養研究所、理化学研究所、科学技術振興機構(JST)は9日、肺癌と特発性肺線維症(IPF)の新規創薬ターゲットを発見する人工知能(AI)の研究開発を行う連携研究プロ

続きを読む »


2018年08月13日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
創薬標的発見に向けAI開発へ:P2 ガバナンス強化へ宣言 NPhA:P3 オーラルフレイルを啓発 総合メディカル:P6 英ベンチャー買収 アステラス製薬:P7

続きを読む »


2018年08月10日 (金)

診療記録や画像データ活用  慶應義塾大学メディカルAIセンター(K-MAIC)と理化学研究所革新知能統合研究センター(AIP)は、医療分野の人工知能(AI)に関する共同研究を行うことを盛り込んだ連携協定を7

続きを読む »


2018年08月10日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
患者向けガイド薬局で配布を:P2 災害時調剤支援車で協定締結:P3 精神科で売上500億円 大日本住友:P7 企画〈外資系企業〉:P4~5

続きを読む »


2018年07月17日 (火)

日時 2018年11月20日(火)10:00~15:40 場所 千里ライフサイエンスセンタービル 5F 山村雄一記念ライフホール (地下鉄御堂筋線・北大阪急行 千里中央駅 北口すぐ)

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術