理化学研究所バイオリソース研究センター(BRC)のサテライトとして「iPS細胞創薬基盤開発連携拠点」が、京都府の関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)内に完成した。約1年前に担当チームが発足し、京都大学
“理化学研究所”を含む記事一覧
日本医療研究開発機構(AMED)は3月30日、革新的医薬品の創出を支援する創薬支援ネットワークの活動状況を公表し、2017年度に企業へシーズの導出を2件行ったことを明らかにした。15年の同機構設立後、企業への導出は
慶應義塾大学病院は、理化学研究所総合生命医科学研究センターの谷口克氏らが発見したナチュラルキラー(NK)T細胞による免疫細胞活性化のメカニズムを応用した自家細胞治療製品候補について、進行・再発の複数の癌腫を
きょうの紙面(本号12ページ)
原料血漿価格を3年連続引き上げ:P2 キンカンなどリニューアル 金冠堂:P10 レンビマで大型契約 エーザイ:P11 企画〈ドラッグストアショー〉:P4~9
日本薬学会は、第34回創薬セミナーを「聞いて、話して、学んで、創薬」をテーマに7月11~13日の3日間、山梨県北杜市の八ヶ岳ロイヤルホテルで開くが、今月1日から参加者を募集すると共に、広く参加を呼びかけている。
きょうの紙面(本号8ページ)
日本版GDPガイドライン発出 来年度内に:P2 結核基準の改正案 部会が了承:P2 「エスカップNEXT」新発売 エスエス製薬:P6 ワクチンで1000億円目標 田辺三菱:P7
日時 2018年5月30日(水)10:00~15:50 場所 千里ライフサイエンスセンタービル 5階 山村雄一記念ライフホール (大阪府豊中市新千里東町1-4-2、地下鉄御堂筋線/北大
癌や糖尿病の早期診断も 理化学研究所と民間企業の18機関が参加し、毛髪に蓄積した健康・疾患指標に関する情報を用いた新たな非侵襲性診断システムの確立に向けた「毛髪診断コンソーシアム」が設立された。健常者から採取
【エーザイ】「アリセプト(R)」中国において高度アルツハイマー型認知症に関する適応追加の承認を取得
【佐藤製薬】外用局所麻酔剤「エムラ(R)パッチ」新発売のお知らせ
【明治ホールディングス】一般財団法人化学及血清療法研究所の主要事業を現物出資等により承継する会社の株式取得(連結子会社化)に関する基本合意書締結のお知らせ
※ 1ページ目が最新の一覧