肺癌”を含む記事一覧

2016年11月28日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
7件の新薬等了承 医薬品第2:P2 賑やかに神農祭 少彦名神社:P3 主要医薬品卸の中間決算:P7 企画〈外用鎮痛消炎薬〉:P4~5

続きを読む »


2016年11月11日 (金)

 MSDは9日、9月に承認を取得した根治不能な悪性黒色腫を効能・効果とする抗PD-1抗体「キイトルーダ点滴静注20mg、同100mg」(一般名:ペムプロリズマブ)について、今月の薬価収載を見送ると発表した。類似薬の「

続きを読む »


2016年11月11日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
18日付で35品目を薬価収載:P2~3 11月収載を見送りキイトルーダ:P3 糖尿病管理でコンソーシアム 愛知県:P6 製薬各社の決算状況:P7

続きを読む »


2016年11月01日 (火)

 アステラス製薬は、抗体医薬を開発する非上場独ベンチャーのガニメード・ファーマシューティカルを買収すると発表した。買収額は、全株式を取得するための契約一時金として4億2200万ユーロ、胃食道癌で後期第II相試験が終了

続きを読む »


2016年10月21日 (金)

きょうの紙面(本号24ページ)
ワクチン企業の再編提言:P2 薬事関係功労者表彰 東京都:P3 英製薬企業が日本上陸:P23 企画〈メディパル新ビジョン〉:P4~21

続きを読む »


2016年10月20日 (木)

【田辺三菱製薬】人事異動に関するお知らせ
【中外製薬】ロシュ社の免疫チェックポイント阻害剤TECENTRIQ(atezolizumab)非小細胞肺癌に対しFDAより承認取得
【ヤンセン ファーマ】ヒト型抗IL-6モノクローナル抗体製剤「シルクマブ」製造販売承認申請

続きを読む »


2016年10月20日 (木)

 スイスのロシュは、デンマークで開催されている欧州臨床腫瘍学会(ESMO)年次集会で、PD-L1の発現状況に関わらない非小細胞肺癌(NSCLC)患者を対象とした抗PD-L1抗体「テセントリク」(一般名:アテゾリズマブ

続きを読む »


2016年10月13日 (木)

【アステラス製薬】CC8464/ASP1807 特発性小径線維ニューロパチーに伴う神経障害性疼痛でFDAよりファストトラック指定を取得
【第一三共】Dana-Farberがん研究所との肺がんに関する研究提携の合意について
【中外製薬】ロシュ社のTECENTRIQ(atezolizumab)は非小細胞肺癌患者さんを対象とした第III相国際共同治験においてPD-L1の発現状況にかかわらず化学療法と比較し全生存期間を有意に延長

続きを読む »


2016年10月11日 (火)

 中外製薬の自社創製品が相次いで、米FDAから画期的治療薬(ブレークスルー・セラピー)に指定された。ALK阻害剤「アレセンサ」がALK陽性非小細胞肺癌(NSCLC)患者の一次治療、抗IL-6抗体「アクテムラ/ロアクテ

続きを読む »


2016年10月07日 (金)

 財務省は、4日の財政制度等審議会財政制度分科会に、2017年度予算編成に向けた社会保障制度改革案を示した。抗癌剤「オプジーボ」に代表される高額薬剤について、「速やかに適正水準まで薬価改定を行うべき」と提案した。

続きを読む »


2016年10月07日 (金)

 抗癌剤「オプジーボ」(一般名:ニボルマブ)の非小細胞肺癌への効能追加をきっかけに、高額薬剤が医療費を圧迫しているとして大きな議論が巻き起こっている。当初、「オプジーボ」は患者数が少ない悪性黒色腫を対象に使われること

続きを読む »


2016年10月04日 (火)

【エーザイ】肥満症治療剤「BELVIQ(R)」の新剤形 1日1回製剤「BELVIQ XR(R)」を米国において新発売
【田辺三菱製薬】抗アレルギー剤「ルパタジン錠」の販売基本契約締結のお知らせ
【中外製薬】ALK陽性非小細胞肺癌患者さんの一次治療での「アレセンサ(R)」の使用についてFDAは画期的治療薬に指定-中外製薬創製品として3品目4回目、アレセンサは2回目の指定-

続きを読む »


2016年09月29日 (木)

 国立がん研究センターは23日、欧米先進国既承認、日本未承認の抗癌剤が7月4日時点で、延べ50剤(44薬剤50適応)に上ったことを明らかにした。 (さらに…)

続きを読む »


2016年09月28日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
革新施策の実効性調査 総務省:P2 水銀廃品回収の協力 日薬が要請:P2 初の機能性表示食品 資生堂:P6 BS数品目国内上市へ ジーンテクノサイエンス:P7

続きを読む »


2016年09月09日 (金)

 全国保険医団体連合会(保団連)は6日、高額薬剤をめぐる議論の的となっている小野薬品の抗癌剤「オプジーボ」について、今期中に薬価改定を行い、欧米各国の実勢価格を踏まえた水準に引き下げるべきとの要望書を、塩崎恭久厚生労

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術