スイスのロシュは、標準化学療法後に病勢が進行した局所進行・転移性非小細胞肺癌(NSCLC)を対象とした抗PD-L1抗体「アテゾリズマブ」の国際共同第III相試験「OAK」について、対照薬のドセタキセルに対し、有意な
“肺癌”を含む記事一覧
調製工夫で盲検化も実現 抗癌剤治療による吐き気や嘔吐の副作用を軽減する制吐剤「パロノセトロン」の有効性を検証するため、薬剤師主導で実施した多施設共同第III相試験「TRIPLE」の研究成果が、癌専門誌
第115回 輸液・栄養管理研修会 NSTでの薬剤師の役割で重要となる輸液栄養の管理や処方設計の基本となる電解質輸液について講演して頂く。また、NSTの薬剤師でなくても、病棟業務で役立つ内容となり、特に新人薬剤師
米ブリストル・マイヤーズスクイブ(BMS)は、PD-L1発現レベル5%以上の未治療進行期非小細胞肺癌(NSCLC)を対象とした抗PD-1抗体「オプジーボ」(一般名:ニボルマブ)の単剤療法を検討する「CheckMat
薬価専門部会で議論へ 厚生労働省は27日、高額薬剤への対応として、新規作用機序を有する医薬品の最適使用を進めるガイドラインを策定し、併せて医療保険制度上の取り扱いを検討していく方針を中央社会保険医療協議会総会
“かかりつけ”は実態把握を 厚生労働省の鈴木康裕保険局長は6日、専門紙の共同取材に応じ、中央社会保険医療協議会で議論になっている高額薬剤の問題について、「製薬企業に創薬のインセンティブを与えつつ、医療
【MSD】未治療の2型糖尿病患者さんにおける経口血糖降下薬服用後の観察研究「RESPOND」を開始
【小野薬品】オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)が進行期膀胱がんについて米国食品医薬品局よりブレークスルーセラピー(画期的治療薬)に指定
【ノバルティス ファーマ】ノバルティスの「ジャカビ(R)」、病早期の真性多血症の患者さんにおいて現時点での最善治療より優れていることが明らかに
【MSD】代表取締役社長にヤニー・ウェストハイゼンが就任
【エーザイ】アッヴィとエーザイおよびEAファーマ、ヒト型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体「ヒュミラ(R)」のクローン病に対する用法・用量の追加承認を取得
【田辺三菱製薬】日本発のALS治療薬(エダラボン)を米国FDAへ承認申請
第一三共は、グローバルで開発中の抗HER3抗体「パトリツマブ」について、非小細胞肺癌(NSCLC)を適応とした開発を中止すると発表した。欧米で実施中のNSCLC患者を対象とした第II相試験「HER3-Lung試験」
【科研製薬】爪白癬治療剤「クレナフィン(R)」の韓国への導出について
【テルモ】世界初の心不全治療用の再生医療等製品「ハートシート」発売
【ノバルティス ファーマ】抗悪性腫瘍剤「タフィンラー(R)カプセル」および「メキニスト(R)錠」を新発売
ノバルティスファーマは、ALK融合遺伝子陽性の非小細胞肺癌(NSCLC)治療薬「ジカディアカプセル150mg」(一般名:セリチニブ)を新発売した。 ジカディアは、受容体チロシンキナーゼであるALKの自己リン
アストラゼネカ(AZ)は、上皮成長因子受容体チロシンキナーゼ阻害剤(EGFR-TKI)に抵抗性のEGFRT790M変異陽性の手術不能または再発非小細胞肺癌(NSCLC)を効能・効果とする抗癌剤「タグリッソ40mg・
※ 1ページ目が最新の一覧