アレルギー”を含む記事一覧

2015年12月28日 (月)

きょうの紙面(本号12ページ)
厚労省来年度予算案は30.3兆円:P2 回顧と展望:P3~5 今年の10大ニュース:P6~7 イスラエルの細胞治療大手 国内参入:P11

続きを読む »


2015年12月17日 (木)

【武田薬品】アストラゼネカ社への呼吸器系疾患領域ポートフォリオの売却について‐消化器系疾患領域、オンコロジーをはじめとする重点領域への特化‐
【大鵬薬品】‐大鵬薬品工業とMeiji Seikaファルマ‐新規経口アレルギー性疾患治療薬TAC-202(ビラスチン)国内共同販売契約締結のお知らせ
【小野薬品】オプジーボ(R)「一般名:ニボルマブ」切除不能な進行・再発の非小細胞肺がんに関する効能・効果に係る製造販売承認事項一部変更承認取得

続きを読む »


2015年12月16日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
ビッグデータの活用で提言:P2 イソジンの販売移管 明治:P6 PPK解析が国内でも定着:P7 企画〈カプセル剤〉:P4~5

続きを読む »


2015年12月14日 (月)

 ロート製薬は、花粉対策ブランド「アルガード」の新製品として、アレルギー専用目薬「ロートアルガードクリアブロックZ」「ロートアルガードクリアマイルドZ」(いずれも第2類医薬品)を、20日に新発売する。花粉など

続きを読む »


2015年12月11日 (金)

【アステラス製薬】Bellicum社とのがんにおける細胞治療法に関する提携のお知らせ
【エーザイ】卵白リゾチーム製剤「ノイチーム(R)」の慢性副鼻腔炎に係る効能・効果削除の承認について
【ファイザー】エスタブリッシュ医薬品事業部門 後発医薬品8品目を新発売

続きを読む »


2015年12月11日 (金)

 富士通システムズ・イーストは、治験に参加した被験者自身が携帯電話から症状の度合いを自己入力する「電子患者日誌ソリューション」(ePRO)の国内普及を目指す。これまでの紙患者日誌に比べ、治験依頼者である製薬企業や医療

続きを読む »


2015年12月09日 (水)

【キョーリン製薬ホールディングス】米国ブリストル・マイヤーズスクイブ社とのライセンス契約締結について
【田辺三菱製薬】田辺三菱製薬、NEC、理論創薬研究所の3社共同でインシリコ創薬での高精度かつ高速なアプローチを開発
【Meiji Seika ファルマ】イソジン(R)製品に関するムンディファーマへの製造販売承認移管のお知らせ

続きを読む »


2015年12月09日 (水)

 第一三共ヘルスケアは、総合かぜ薬ブランド「ルル」の新製品として「新ルル-A錠s」(指定第2類医薬品)、アレルギー専用薬「エージーアレルカット」シリーズの新製品として、点鼻薬「エージーアレルカットEX≪季

続きを読む »


2015年12月09日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
教員向け薬害教材まとまる:P2 日本医療薬学会年会ハイライト:P3~5 調剤薬局事業が伸長 ファルコHD:P6 抗癌剤開発受託を強化 クインタイルズJ:P7

続きを読む »


2015年12月07日 (月)

 厚生労働省は4日、現行薬価と市場取引価格の開きを示す平均乖離率が、9月取引分で約8.8%だったとする薬価本調査結果の速報値を、中央社会保険医療協議会総会に報告した。前回調査に比べて薬価の開きは0.6ポイント拡大した

続きを読む »


2015年12月07日 (月)

 「アレルゲンスクラッチエキス陽性対照液『トリイ』ヒスタミン二塩酸塩」を来年1月18日に新発売する。  同医薬品は、アレルギーの原因特定を目的とする皮膚反応テストで、検査が正確に行われたかを確認するための陽性対

続きを読む »


2015年12月04日 (金)

 エスエス製薬は、現在もアレルギー性疾患の治療に汎用されている持続性有効成分エピナスチン塩酸塩を1錠あたり20mg配合した、アレルギー専用鼻炎薬「アレジオン20」(第2類医薬品)を1日から新発売した。エピナス

続きを読む »


2015年12月03日 (木)

 厚生労働省は11月27日、今年9月8日に行われた「第15回ジェネリック医薬品品質情報検討会」の概要を公表した。アレルギー用薬6成分の溶出試験を行った結果、いずれも生物学的同等性などには問題が認められなかったものの、

続きを読む »


2015年12月02日 (水)

 塩野義製薬=世界初となるダニ抗原によるアレルギー性鼻炎に対するアレルゲン免疫療法薬(減感作療法薬)「アシテアダニ舌下錠100単位(IR)・同300単位(IR)」を新発売した。  ダニ抗原は、アレルギー性疾患を

続きを読む »


2015年12月02日 (水)

きょうの紙面(本号20ページ)
新機序の高脂血症薬 医薬品第1:P2 まほろば大和の薬と歴史 薬史学会年会:P3 国内合弁会社設立へ テバ/武田:P20 企画〈臨床薬理学会〉:P4~18

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術