アレルギー”を含む記事一覧

2007年01月17日 (水)

 医療用医薬品の品質再評価で厚生労働省医薬食品局はこのほど、13薬効群15成分2処方34規格の公的溶出試験案を作成し、都道府県に通知した。後発品メーカーは、自社製品がこの試験案に適合することを確認する必要がある。また先発

続きを読む »


2007年01月15日 (月)

 医療用医薬品の品質再評価で、厚生労働省医薬食品局は昨年末、29成分139品目の品質再評価を終了したと発表した。そのうち公的溶出試験が設定されたのは29成分124品目で、これらは2月上旬に発刊予定の医療用医薬品品質情報集

続きを読む »


2006年12月25日 (月)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政07年度予算案決まる"新医薬品販売制度の環境を整備厚生労働省医薬食品局予

続きを読む »


2006年12月22日 (金)

 佐藤製薬は18日から、抗炎症作用・抗アレルギー作用を持つ有効成分「トリアムシノロンアセトニド」を含有した、患部に貼って口内炎を治療するスイッチOTC「アフタッチA」(指定医薬品)を新発売した。帝人ファーマが医療用医薬品

続きを読む »


2006年12月18日 (月)

 林原生物化学研究所(社長林原健氏)は、抗癌作用と免疫抑制作用を併せ持つ新規の制御性T細胞を世界で初めて発見した。「HOZOT」(ホゾティ)と名付け、その用途などについて特許出願中だ。 「HOZOT」は、ヒト臍帯血の細胞

続きを読む »


2006年12月18日 (月)

大正製薬の「パブロン鼻炎カプセルZ」 大正製薬は今月から、一般用医薬品の内服薬として初めて医療用の抗アレルギー薬であるフマル酸ケトチフェンを配合したスイッチOTC鼻炎薬「パブロン鼻炎カプセルZ」を新発売した。フマル酸ケト

続きを読む »


2006年12月15日 (金)

 高血圧症や高脂血症、糖尿病といった生活習慣病の患者に、過半数を超える医師がジェネリック(GE)薬を処方していることが、調査会社プラメドが医師に対して調査した「ジェネリック医薬品に関する処方実態調査」で分かった。高血圧症

続きを読む »


2006年12月08日 (金)

 ファイザーはこのほど、朝夕1日2回服用タイプの鼻炎用内服薬「アネトンアルメディ鼻炎カプセルSR」を新発売した。抗ヒスタミン剤(フマル酸クレマスチン)、抗炎症剤(グリチルリチン酸二カリウム)、抗アレルギー作用のある生薬(

続きを読む »


2006年12月07日 (木)

 行政の医薬関連新着情報のタイトルをリスト形式で掲載。米国産牛肉の混載事例に関する米国農務省の調査報告書の提出について厚生労働省 [06/12/07]平成17年患者調査の概況厚生労働省 [06/12/07]先進医療の概要

続きを読む »


2006年12月01日 (金)

サンテALクールII 参天製薬は、花粉・ハウスダストのアレルギーなどによる目のかゆみや充血を抑える一般用点眼薬「サンテALクールII」を新発売した。組織の代謝を活発にし、炎症で傷ついた目の組織修復を促す成分のパントテン酸

続きを読む »


2006年11月24日 (金)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。 サンスター技研株式会社 センサーと駆動部一体型自転車用電動アシストユニット「S02」新開発サンスター株式会社 [06/11/17]診断薬等事業の統合に関するお知ら

続きを読む »


2006年11月24日 (金)

 厚生労働省は12月1日付で、新医薬品12成分17品目を薬価基準に追補収載する。内訳は内用薬が4成分6品目、注射薬が8成分11品目。22日に開かれた中央社会保険医療協議会総会で、薬価算定組織の報告が了承された。収載品目は

続きを読む »


2006年11月21日 (火)

 「Medical Academy NEWS」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。学会速報ラット胎児でヒトクローン腎臓を作製第4

続きを読む »


2006年11月20日 (月)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政政管健保の公法人化で全国健康保険協会設立委員会が初会合流通問題、本気で取り

続きを読む »


2006年11月20日 (月)

 エーザイは1日から、アレルギーによる鼻炎や皮膚症状を改善するスイッチOTC薬「ハイガード」を新発売した。アレルギー疾患治療剤として処方されている医療用成分の塩酸アゼラスチンを、一般用医薬品の有効成分として初めて配合した

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術