コンタクトレンズ”を含む記事一覧

2014年03月31日 (月)

【武田薬品】新型インフルエンザワクチン「細胞培養インフルエンザワクチンH5N1「タケダ」 1mL」および「細胞培養インフルエンザワクチン(プロトタイプ)「タケダ」1mL」の日本における製造販売承認取得について
【大塚製薬】がん治療剤の2つの権利を米国エーザイ・インクから取得
【大日本住友製薬】非定型抗精神病薬「LATUDA(R)」の欧州における販売許可取得について

続きを読む »


2014年03月14日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2014年02月19日 (水)

 一般用医薬品など新製品のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。「薬事日報 電子版」では、過去のタイトルをキーワード、日付等で検索することができます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) 高齢

続きを読む »


2014年01月16日 (木)

【田辺三菱製薬】抗ウイルス剤「テラビック(R)錠250mg」ジェノタイプ2型C型慢性肝炎に係る追加適応の申請について
【大正製薬ホールディングス】エスフルルビプロフェン含有消炎鎮痛貼付剤「TT-063」第3相臨床試験において変形性関節症に対する有効性が認められる
【三菱ケミカルホールディングス】グレン・フレデリクソン教授の取締役およびCTO就任について

続きを読む »


2013年12月04日 (水)

 参天製薬はこのほど、一般用点眼薬「サンテ快滴40」(第3類医薬品)を新発売した。血行促進・抗酸化作用を持つ天然型ビタミンE(酢酸d‐α‐トコフェロール)と、ピント調節機

続きを読む »


2013年11月07日 (木)

【サノフィ】国立がん研究センターとサノフィ、日本のがん研究推進に向けた提携契約を締結‐優れた抗腫瘍薬を一日も早く患者さんへ提供‐
【ツムラ】「オックスフォード大学イノベイティブ システムズ バイオロジー プロジェクト」とのスポンサーシップ契約
【ニプロファーマ】ベトナムの医薬品関連会社2社との業務提携のお知らせ

続きを読む »


2013年09月18日 (水)

【エーザイ】米国研究子会社H3 BiomedicineがSelvita社と新規抗がん剤の創出に向けた共同研究契約を締結< 【大日本住友製薬】エスリカルバゼピン酢酸塩のてんかん(単剤治療)に関する第III相臨床試験結果速報について< 【塩野義製薬】組織の改編と人事異動について

続きを読む »


2013年08月12日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2013年08月09日 (金)

 シードは、コンタクトレンズ(CL)装着時に感じる異物感・ゴロゴロ感を抑える装着液「Seedrop(シードロップ)」(指定医薬部外品)を、今月から新発売した。ハードCL・ソフトCLのいずれにも使用できる。

続きを読む »


2013年07月24日 (水)

 千寿製薬は、より強い清涼感を求めるユーザーニーズに応えた、コンタクトレンズ装用者向け目薬「NewマイティアCLアイスクラッシュ」(第3類医薬品)を新発売した(武田薬品を

続きを読む »


2013年07月04日 (木)

【厚労省】第6回疫学研究に関する倫理指針及び臨床研究に関する倫理指針の見直しに係る合同会議
【厚労省】診療報酬調査専門組織(医療機関のコスト調査分科会)の開催について
【厚労省】第8回「先進医療会議の開催」について

続きを読む »


2013年07月03日 (水)

【田辺三菱製薬】新本社建設のお知らせ
【MSD】Merck & Co., Inc., Whitehouse Station, N.J., U.S.A FDAより不眠症治療治験薬「スボレキサント」の審査完了報告通知を受領
【花王】花王とホーユー、泡状ヘアカラー(染毛剤)の特許権侵害訴訟で和解

続きを読む »


2013年07月01日 (月)

清涼度8段階に  ロート製薬は、コンタクトレンズ(CL)装用者の瞳を考えた目薬「ロートCキューブ」シリーズのうち、代表的な目薬3品をリニューアル発売した〔写真〕。購入者が目薬を選ぶ上での選択肢の一つ

続きを読む »


2013年06月28日 (金)

【厚労省】平成25年度 多職種協働によるチーム医療の推進事業実施団体の公募について
【厚労省】新たに5物質を指定薬物に指定する省令の公布
【厚労省】特定健康診査・特定保健指導に関するデータ

続きを読む »


2013年06月17日 (月)

◆最近、若者を中心にカラーコンタクトレンズ(CL)を使用する人が増えている。そうした状況を受け、2009年時点では10品目以下だったカラーCLも、今年1月には258品目にまで拡大している ◆カラーCLを使い始めたき

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術