2015年07月24日 (金)
薬価算定組織(清野精彦委員長)は22日、中央社会保険医療協議会薬価専門部会に、後発品対策と考えられる医薬品や新規性の乏しい医薬品の薬価算定方式を見直す案などを盛り込んだ「薬価算定の基準に関する意見」を提出した。その
続きを読む »
2015年07月24日 (金)
きょうの紙面(本号8ページ)
後発品対策で算定組織が見直し案:P2 無資格調剤疑い4件 都薬の点検:P3 再生医療分野に進出 クインタイルズ:P8 企画〈漢方製剤〉:P4~6
続きを読む »
2015年07月22日 (水)
【厚労省】第10回地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会
【厚労省】新型インフルエンザ対策に関する小委員会 第3回医療・医薬品作業班会議
【厚労省】第15回がん検診のあり方に関する検討会について
続きを読む »
2015年07月17日 (金)
【厚労省】「医薬品・医療機器の保険適用に関する相談会」の開催について
【厚労省】イモバックスポリオ皮下注の有効期限確認について
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会の開催について
続きを読む »
2015年07月13日 (月)
中央社会保険医療協議会は8日の総会で、来年4月からスタートする保険外併用療養の新たな枠組み「患者申出療養」の運用面の議論に着手した。
(さらに…)
続きを読む »
2015年07月13日 (月)
きょうの紙面(本号8ページ)
PMDA事業に「A」評価:P2 医療機器センターが30周年で式典:P3 経鼻インフルエンザワクチン第I相開始:P7 企画〈疲労回復〉:P4~5
続きを読む »
2015年07月08日 (水)
【厚労省】先進医療の概要について
【厚労省】最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成27年2月号
【厚労省】第18回緩和ケア推進検討会の開催について(開催案内)
続きを読む »
2015年07月03日 (金)
【厚労省】第1回療養病床の在り方等に関する検討会の開催について
【厚労省】第87回社会保障審議会医療保険部会の開催について
【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について
続きを読む »
2015年06月26日 (金)
中央社会保険医療協議会の費用対効果評価専門部会は24日、来年4月からの試行的導入に向け議論を開始した。厚生労働省が示した工程案をもとに、データ提出、再分析、評価結果を活用した意思決定などの各段階における論点を検討。
続きを読む »
2015年06月26日 (金)
大手ドラッグストアなどで相次ぎ発覚した薬剤服用歴の未記載問題を受け、日本薬剤師会、日本保険薬局協会(NPhA)、日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)の業界団体が自主点検を行った結果、昨年1年間に全国
続きを読む »
2015年06月26日 (金)
きょうの紙面(本号8ページ)
費用対効果部会が工程案:P2 会長に高原氏を再選 日衛連:P6 丸石と第一三共がGE薬で協業:P7 企画〈医療機器センター30周年〉:P3~5
続きを読む »
2015年06月24日 (水)
【厚労省】危険ドラッグの成分3物質を新たに指定薬物に指定~指定薬物等を定める省令を公布しました~
【厚労省】薬物乱用防止に関する情報
【厚労省】中央社会保険医療協議会 総会(第299回) 議事次第
続きを読む »
2015年06月19日 (金)
【厚労省】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(平成27年6月19日適用)
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会の開催について
【厚労省】薬事工業生産動態統計平成27年2月分月報について
続きを読む »
2015年06月17日 (水)
きょうの紙面(本号8ページ)
後発品促進で講演 城経済課長:P2 ポリファーマシー問題で議論 PC連合学会:P2 バイオシミラーでシンポジウム:P7 企画〈健康補助食品〉:P4~5
続きを読む »
2015年06月16日 (火)
日本保険薬局協会(NPhA)の南野利久副会長は11日、定例記者会見で、規制改革会議で門内薬局を認めるかどうか議論していることについて、「国が推進しようとしている、かかりつけ薬局の議論と全く相反している」とコメントし
続きを読む »