難病”を含む記事一覧

2017年03月03日 (金)

 厚生労働省は2月28日、世界に先駆けて新しい医療機器、再生医療等製品の開発や実用化を進める「先駆け審査指定制度」の対象品目を発表した。東京大学発のベンチャー企業であるUT-Heartが富士フイルムと共同で開発した、

続きを読む »


2017年03月01日 (水)

事務局に医療スタッフ常駐  厚生科学審議会疾病対策部会の難病対策検討委員会は2月24日、都道府県の難病診療連携拠点病院を支援する「難病医療支援ネットワーク」のあり方について参考人から意見を聴いた上で議論した

続きを読む »


2017年03月01日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
調剤ポイントで疑義解釈:P2 過度な炭水化物制限に注意:P3 スマホ向けに新システム ソニー:P6 外資系製薬大手16年通期決算:P7

続きを読む »


2017年02月15日 (水)

国際基準で遺伝子解析へ  東京大学と日本医療研究開発機構(AMED)は、ゲノム医療研究プロジェクトをスタートさせる。癌ゲノム医療を実践するため、東大内に国際基準の品質保証が行われたシークエンス室を開設し、癌

続きを読む »


2017年02月02日 (木)

 厚生科学審議会疾病対策部会の難病対策委員会は1月27日、昨年報告書をまとめた難病に関する医療提供体制のあり方について、2018年度からの稼働を予定している「難病医療支援ネットワーク」について議論した。委員からは、ネ

続きを読む »


2017年02月01日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
日本脳炎2期接種積極推奨へ:P2 「Choosing Wisely」日本で展開:P3 「ヌシネルセン」を世界展開:P11 企画〈薬政連45周年〉:P4~9

続きを読む »


2017年01月31日 (火)

【厚労省】薬事工業生産動態統計平成28年9月分月報について
【厚労省】第1回薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会
【厚労省】国民健康保険実態調査

続きを読む »


2017年01月24日 (火)

【厚労省】最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成28年8月号
【厚労省】最近の医療費の動向-MEDIAS- 平成28年8月
【厚労省】C型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造品について(第2報)

続きを読む »


2017年01月24日 (火)

 厚生科学審議会疾病対策部会は18日、2017年度から新たに医療費助成の対象となる指定難病に、生まれつき虹彩が欠損している「無虹彩病」や中枢神経系障害が現れる白質変性症の「カナバン病」など24疾患を追加することを了承

続きを読む »


2017年01月23日 (月)

札幌厚生病院院長 狩野吉康氏に聞く  近年、肝疾患治療は有用性の高い新薬の登場と共に著しい発展を遂げてきた。その一方で、強い痒みに悩まされ、QOL低下を余儀なくされる患者も少なくない。こうした中

続きを読む »


2017年01月23日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
共創会議が初会合 文科省:P2 賀詞交歓会を開催 日薬:P3 春の新製品内覧会 小林製薬:P6 抗てんかん薬開発へ 武田薬品:P7

続きを読む »


2017年01月18日 (水)

 日本医療研究開発機構(AMED)=2016年度AMED4事業合同成果報告会「疾患克服への挑戦―生活習慣病などを抱える人々に届ける新たな研究成果」を2月24日午後1時から、東京大手町のよみうり大手町ホールで開催する。

続きを読む »


2017年01月11日 (水)

【厚労省】厚生科学審議会疾病対策部会 第46回難病対策委員会 開催案内
【厚労省】第1回抗微生物薬適正使用(AMS)等に関する作業部会
【厚労省】第16回薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会の開催について

続きを読む »


2016年12月14日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬価制度で緊急フォーラム:P2 奈良県と連携協定 ロート製薬:P10 5カ年中長期戦略 テルモ:P11 企画〈家庭薬〉:P4~9

続きを読む »


2016年12月13日 (火)

【厚労省】日中韓三国保健大臣会合について
【厚労省】新型インフルエンザ対策に関する小委員会 第6回医療・医薬品作業班会議
【厚労省】平成28年度第4回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会運営委員会の開催について

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術