COPD”を含む記事一覧

2018年05月21日 (月)

【アストラゼネカ】アストラゼネカのSGLT2阻害剤フォシーガ、日本において1型糖尿病に対する治療薬としての効能・効果追加申請
【中外製薬】第III相臨床試験「IMpower150試験」において、テセントリク(R)とアバスチン(R)、カルボプラチン、パクリタキセルの併用は、アバスチンとカルボプラチン、パクリタキセルの併用に比べ特定の転移性肺癌における生存期間の延長を示す
【ノバルティス ファーマ】BRAF V600 遺伝子変異陽性悪性黒色腫の術後補助療法として、「タフィンラー(R)」「メキニスト(R)」併用療法のFDA承認を取得

続きを読む »


2018年05月18日 (金)

【アストラゼネカ】アストラゼネカの呼吸器領域生物学的製剤ファセンラの慢性閉塞性肺疾患(COPD)に関する第III相試験GALATHEA試験の最新情報を発表
【協和発酵キリン】ブロスマブの小児X染色体遺伝性低リン血症を対象とした第3相臨床試験結果について
【ノバルティス ファーマ】AveXis社の買収を完了

続きを読む »


2018年05月07日 (月)

【小野薬品工業】Karyopharmは5剤抵抗性の難治性多発性骨髄腫の患者を対象にSelinexorを評価したPhase IIb STORM試験の肯定的トップラインデータを発表
【テルモ】米国デクスコム社と糖尿病領域で提携 持続血糖測定器の日本での独占販売権を取得
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】スピオルト(R)レスピマット(R)の呼吸機能、運動耐容能、身体活動性に対する効果を、日本人COPD患者を対象に検討したVESUTO試験の結果が発表

続きを読む »


2018年04月04日 (水)

【沢井製薬】オランザピン錠2.5mg/5mg/10mg「サワイ」・オランザピン細粒1%「サワイ」効能・効果および用法・用量追加承認取得のお知らせ
【沢井製薬】メロペネム点滴静注用0.25g/0.5g「サワイ」用法・用量追加承認取得のお知らせ
【大日本住友製薬】米国における慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療剤 Lonhala Magnair(グリコピロニウム臭化物)新発売のお知らせ

続きを読む »


2018年03月08日 (木)

中堅以下は二桁の引き下げ  4月1日の薬価改定を受け、本紙で国内製薬各社の薬価改定状況のアンケート調査を実施した。薬価制度の抜本改革が施行される来年度だが、製薬大手・準大手は5~7%台の平均改定率となった。

続きを読む »


2018年02月27日 (火)

【塩野義製薬】Mulpleta(R)の米国FDA、欧州EMAによる新薬承認申請受理、および米国における優先審査指定について
【ノバルティス ファーマ】「ウルティブロ(R)ブリーズヘラー(R)」による治療が肺過膨脹のあるCOPD患者さんの心機能を改善
【久光製薬】HP-3000(経皮吸収型パーキンソン病治療剤)の国内第III相比較臨床試験結果のお知らせ

続きを読む »


2018年01月30日 (火)

【アストラゼネカ】COPD患者を対象に実施した3剤配合剤PT010の第III相KRONOS試験のトップライン結果を発表
【大日本住友製薬】アポモルヒネ塩酸塩を有効成分として含有する舌下投与のフィルム製剤(APL-130277)の成人のパーキンソン病を対象としたフェーズ3試験の良好な結果について
【ファイザー】第三世代ALK陽性非小細胞肺がん治療薬としてロルラチニブの製造販売承認を申請

続きを読む »


2018年01月05日 (金)

 昨年の漢字は「北」。製薬・医薬品卸業界でも、前年度に引き続き、2017年、18年を漢字・英単語1字で表現してもらった。16年は「改」(Change)。今回、各社トップが挙げた17年の漢字・英単語は、それぞれ異なるも

続きを読む »


2017年12月06日 (水)

【アステラス製薬】アステラス製薬、東京大学 医科学研究所、千葉大学、朝日工業社によるコメ型経口ワクチン「MucoRice」に関する共同研究契約締結
【エーザイ】抗がん剤「レンビマ(R)」台湾において肝細胞がんに係る適応拡大を申請
【大日本住友製薬】慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療剤Lonhala(TM)Magnair(TM)(グリコピロニウム臭化物)の米国における承認取得について

続きを読む »


2017年11月22日 (水)

薬局における無菌製剤の調製 日時 平成30年2月3日(土)14時30分~18時30分 場所 昭和大学旗の台キャンパス2号館4階無菌調剤シミュレーション室 昭和大学旗の台キャン

続きを読む »


2017年11月17日 (金)

PBPMの枠組みで実現  京都桂病院は、新たに吸入療法を開始する安定期慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者の吸入デバイスの選択を薬剤師が受け持つ「プロトコールに基づく薬物治療管理」(PBPM)を昨年4月から実施

続きを読む »


2017年10月20日 (金)

【アステラス製薬】Universal Cells社との新規の細胞医療に関する提携のお知らせ‐同社の免疫拒絶反応をおさえた多能性幹細胞を作製する技術を活用‐
【大鵬薬品】抗悪性腫瘍剤TAS-102(日本での製品名:「ロンサーフ(R)」)カナダで優先審査品目に指定 ‐進行・再発の結腸・直腸がん治療薬として‐
【ブリストル・マイヤーズ スクイブ】心房細動の診断率向上および早期発見を目的とした臨床研究開始のお知らせ

続きを読む »


2017年10月18日 (水)

【アステラス製薬】結核治療薬の探索に関するTBアライアンスとの共同研究契約締結
【グラクソ・スミスクライン】Trelegy Elliptaが1日1回吸入の3成分配合COPD治療薬として米国において初めて製造販売承認を取得
【武田薬品】肝疾患治療のための創薬に向けた武田薬品とHemoShear社による独占的提携について HemoShear社の基盤技術”REVEAL-Tx(TM)”と武田薬品の新薬創出・開発力の融合

続きを読む »


2017年09月28日 (木)

【キョーリン製薬ホールディングス】子会社の設立について
【日医工】人事異動について
【ヤンセン ファーマ】ヒト抗CD38モノクローナル抗体『ダラザレックス(R)点滴静注』製造販売承認を取得

続きを読む »


2017年08月21日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
アイセイに不快感 日薬会長:P2 外資系製薬大手決算:P7 企画〈和漢医薬学会〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術