SMO”を含む記事一覧

2017年03月29日 (水)

被験者リクルートメントを支援する企業  シミックグループのヘルスクリックは、製薬企業向けサービスを行っている他のグループ会社とは異なり、患者へのサービスとソリューションを提供する企業として、患者をトータ

続きを読む »


2017年03月29日 (水)

被験者リクルートメントを支援する企業  パレクセル・インターナショナルは、治験の入口段階にある被験者リクルートを最優先課題と位置づけ、客観的なデータに基づいて国内での治験実施可能性を検討するフィージビリ

続きを読む »


2016年12月01日 (木)

 シミックホールディングスは、再生医療の支援事業強化に本腰を入れる。10月には再生医療分野の臨床試験や臨床研究に特化した再生医療臨床開発部を設立し、コンサルティング業務の強化を図っている。中村和男CEOは決算

続きを読む »


2016年11月30日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等5件を了承 医薬品第1:P2 クスリのアオキが持株会社化:P14 5カ年中計を発表 EPSHD:P15 企画〈中北薬品290周年〉:P4~13

続きを読む »


2016年11月25日 (金)

きょうの紙面(本号16ページ)
緊急薬価改定で声明 欧米2団体:P2 女性薬剤師の再就職支援へ:P3 甘草の栽培技術確立 王子HD:P15 企画〈日本臨床薬理学会〉:P4~13

続きを読む »


2016年10月20日 (木)

 スイスのロシュは、デンマークで開催されている欧州臨床腫瘍学会(ESMO)年次集会で、PD-L1の発現状況に関わらない非小細胞肺癌(NSCLC)患者を対象とした抗PD-L1抗体「テセントリク」(一般名:アテゾリズマブ

続きを読む »


2016年10月17日 (月)

【MSD】Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.の抗PD-1抗体キイトルーダ(R) 2つの主要な臨床試験データをESMO 2016プレジデンシャルシンポジウムにて発表 キイトルーダ(R)が幅広い転移性非小細胞肺がん患者に対するファーストライン治療となりうる可能性を示す
【武田薬品】50以上の実臨床下での観察研究におけるvedolizumabの炎症性腸疾患に対する臨床的有効性および安全性について
【ノバルティス ファーマ】「イラリス(R)」が新たに3つのまれなタイプの周期性発熱症候群の治療薬としてFDAの効能追加承認を取得

続きを読む »


2016年10月17日 (月)

 先にコペンガーデンで開かれた欧州臨床腫瘍学会(ESMO)で、抗PD-1抗体のオプジーボ(小野薬品、ブリストル・マイヤーズ スクイブ)および「キイトルーダ」(MSD、米メルク)に関する臨床試験結果が発表され注目を集め

続きを読む »


2016年10月12日 (水)

【アステラス製薬】Enfortumab vedotin(ASG-22ME)とASG-15MEの臨床試験における最新の結果を欧州臨床腫瘍学会議(ESMO)で発表しました(英語)。
【エーザイ】欧州臨床腫瘍学会年次総会において「レンバチニブ」と「ペムブロリズマブ」の併用による固形がんを対象とした臨床第Ib相試験の結果を発表
【第一三共】キザルチニブの急性骨髄性白血病一次治療の第3相臨床試験開始について

続きを読む »


2016年10月11日 (火)

【小野薬品】オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)、PD-1阻害薬としての最長の追跡調査期間において治療歴を有する進行期非小細胞肺がん患者における持続的な奏効が示される
【武田薬品】Crescendo社と武田薬品によるHumabody(R)に関する提携について‐腫瘍標的抗体薬物複合体およびがん免疫調節薬の開発に対して武田薬品がCrescendo社に合計で最大7億9000万米ドルを出資‐
【ファイザー】AMED「産学連携医療イノベーション創出プログラム(ACT-M)」研究開発課題に採択

続きを読む »


2016年10月06日 (木)

【参天製薬】新たな網膜疾患治療薬開発のための共同研究を開始
【大日本住友製薬】欧州臨床腫瘍学会(ESMO)におけるがん幹細胞性阻害剤ナパブカシンの進行性結腸直腸がんを対象とした国際共同フェーズ3試験(CO.23試験)に関する最終解析結果発表について
【東和薬品】医薬品ソフトカプセル製造事業の合弁会社設立のお知らせ

続きを読む »


2016年10月03日 (月)

 医薬品卸大手のスズケンと臨床試験受託機関(CRO)大手のEPSホールディングスは9月27日、資本業務提携を行うと発表した。EPSHDが約20億円でスズケンの発行済み株式の0.61%を取得する一方、スズケンは約20億

続きを読む »


2016年09月28日 (水)

【アステラス製薬】高血圧治療剤「ミカトリオ配合錠」製造販売承認取得‐日本初のARB/CCB/利尿薬3剤合剤‐
【エーザイ】アッヴィとエーザイ、ヒト型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体「ヒュミラ(R)」の非感染性ぶどう膜炎に関する効能・効果の承認取得-原疾患を問わず使用可能な初めての生物学的製剤-
【ブリストル・マイヤーズ スクイブ】再発又は難治性の多発性骨髄腫に対するヒト化抗ヒトSLAMF7モノクローナル抗体「エムプリシティ(R)点滴静注用300mg・400mg」の製造販売承認取得のお知らせ

続きを読む »


2016年09月26日 (月)

 臨床試験支援事業を手がけるパシフィックグローブは、臨床試験の医学ボランティア約25万人の会員を基盤に、高齢者を対象とした治験での被験者募集事業を強化する方針だ。国内でも高齢者を対象とした臨床試験が重要視されるにつれ

続きを読む »


2016年09月23日 (金)

 金田平八郎氏(ラビトン研究所・インクロム元代表取締役社長)=15日に死去、81歳。故人と遺族の意志により、葬儀は近親者のみで執り行われた。香典や供花は辞退している。  金田氏はインクロムグループの創始者。

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術