TOP > 無季言 ∨ 

誇るべき仕事

2007年08月03日 (金)

◆いまさらながら人間の体について思いをめぐらせてみる。体内の化学工場とも言われる肝臓。現在の科学技術で肝臓と同じ働きをする工場を造ろうとすれば、東京都の面積と同じ広さが必要になるという
◆脳や内臓の様々な機能、感覚器官などが絶妙な働きをみせることによって健康な身体が維持されている
◆ある企業の創業者は、医学博士を取得する際に学んだ医学を通して生命・人体の不思議、すばらしさを知った。そして、その計り知れない人体の機能を分析して診断、治療する仕事に就くことは、いかに誇るべきことかを説くと共に、その仕事の重要性を世に向けて発信する責務があると訴えていた
◆医療従事者の中でも、保険点数改定のたびに大幅な引き下げが行われる薬や検査の領域では、自分たちが適正に評価されていないと感じながら日々の業務をこなしている人たちが少なくないだろう。しかし、自分たちの仕事を心から誇ることができれば、まだやるべきことは多いし、捨てたものではないとの思いが芽生えてくるのではないか。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術