TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【石川県薬など】能登北部で薬局の被害大‐医薬品供給体制確保急ぐ

2024年01月10日 (水)

 能登半島地震を受け、石川県能登北部地域の薬局を中心に建物の全壊など大きな被害が生じているようだ。厚生労働省が5日時点で公表した報告書によると、薬局関係では石川県52件を含む63件の被害が報告され、そのうち26件が営業できない被害であったことが判明。道路の寸断で卸からの医薬品も薬局に届かず、薬局に備蓄している医薬品で凌がなければならない厳しい状況にある。石川県薬剤師会は、日本薬剤師会に対してモバイルファーマシーの出動と薬剤師ボランティアの派遣を要請し、行政とも連携しながら医薬品提供体制の確保を急ぐ考えだ。

 5日午前7時時点の被害状況は、薬局の被害件数が新潟県2件、石川県52件、富山県9件の計63件。営業できていない薬局は新潟県新潟市1件、石川県輪島市や七尾市などで25件の計26件が報告されている。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術