TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【大塚HD】新薬4製品を今年申請予定‐主力品特許切れ克服へ

2025年03月12日 (水)

 大塚ホールディングス(HD)は今年、2026年までに見込まれる主力2製品の特許満了を乗り越え成長につなげる新薬開発が進展する見通しだ。29年以降の第5次中期経営計画以降の成長ドライバーと見込む8製品のうち4製品を今年申請予定で、複数の製品が第III相試験を開始する方針だ。そのため25年の研究開発費を12%増の3520億円まで増やす。

 同社は28年度までの第4次中計を「次世代の成長を生み出す投資を行う5年間」と位置づけており、25年に大きく動く見通しとなった。

 同社は26年までに主力品の抗精神病薬「エビリファイメンテナ」、体液貯留を改善する「サムスカ/ジンアーク」の特許切れで3100億円のマイナス影響を見込む。「ジンアーク」は25年に特許満了を迎える。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術