
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は1日付の人事異動を公表し、審査センター長および小児・希少疾病用医薬品等薬事相談センター長に北里大学薬学部の成川衛教授が就任した(写真)
成川氏は1991年3月に東京大学薬学部を卒業後、同4月に旧厚生省に入省。新薬の臨床試験・承認審査、薬事政策、薬価制度等に関連する業務に従事し、2007年4月から北里大学薬学部准教授、16年4月から現職。
専門は、臨床試験、薬事規制、生物統計学。小児・希少疾患薬のドラッグラグ・ロスに対応するため、昨年7月に設置された小児・希少疾病用医薬品等薬事相談センター長に就くこととなった。
◇厚労省人事(3月31日付、4月1日付)
また、厚生労働省は3月31日および4月1日付の室長級以下の人事異動を公表した。
国立医薬品食品衛生研究所
▽所長齋藤嘉朗、副所長佐藤陽治
医薬局
▽総務課:医薬情報室長酒井一雄(課長補佐併任)、国際薬事規制室長補佐猪熊泰子、課長補佐(総括)上木義博、医薬情報室薬事情報専門官後藤孝、書記谷澤愛、課長補佐福田雄史、医薬品副作用被害対策室長補佐荒川直樹、医薬品副作用被害対策室審査申立専門官鳥海兼市
▽医薬品審査管理課:課長補佐片岡智子、課長補佐佐藤輝雄、課長補佐高村建人、革新的製品審査調整官豊田有彩、次世代ワクチン等審査推進室国際振興・再興感染症医薬品等専門官長田志保、日本薬局方等調査分析官蛭田浩一
▽医薬安全対策課:安全使用推進室長鶏内雅司、次世代医薬品等安全対策推進室長補佐南亮介、課長補佐(総括)山田真弘
▽監視指導・麻薬対策課:医薬品・医療機器等監視指導国際基準調査分析官柴辻正喜、課長補佐石井朋之、プログラム医療機器監視専門官岩瀬怜、課長補佐中山司、国家検定専門官林亜友美、偽造医薬品等監視専門官村上明男
医政局
▽医薬産業振興・医療情報企画課:課長補佐三浦勲、セルフケア・セルフメディケーション推進室長補佐曽我健太郎、同セルフケア・セルフメディケーション推進専門官粟飯原弘樹、流通指導室流通指導官本田望
▽研究開発政策課:課長補佐向亜紀、治験推進室長補佐小林英士、治験推進室治験推進指導官新井貴子、課長補佐小林翼、課長補佐小林加菜未、特定医薬品開発支援室長補佐渡邉洋之助、同室長補佐嶋田沙織、同室長補佐内倉健