TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【横浜薬科大 藤田氏ら】AIで薬局QIを自動算出‐10月にも運用試験スタート

2025年07月28日 (月)

 厚生労働省の研究班は、薬局薬剤師の対人業務の質評価指標「クオリティ・インディケーター」(QI)を運用していくための前向き試験を10月頃からスタートする。試験期間は3カ月間で、薬歴システムベンダー5社の協力を得て開発したQIスコアの自動算出システムを用い、薬局薬剤師が遵守すべき指針やマニュアルに記載されている内容の遵守割合を評価する。運用試験では多くの薬局に参加してもらい、QIスコアがケアの質の改善に活用できるかを検証する。

 昨年4月から開始した厚生労働科学研究費補助金「薬局薬剤師の対人業務の質評価指標の開発(研究代表者:田口真穂横浜薬科大学准教授)」の一環として実施する。同研究の2年目に当たる今年度は、薬局薬剤師の対人業務の質を評価するためのQIを開発し、運用試験に向けた準備を進めており、薬歴システムベンダー5社が参画する。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術