【岡山大/日本電子】SXプラットフォームを設立‐28日に概要等の共催ウェビナー

2025年11月17日 (月)

 岡山大学と日本電子は14日、わが国の大学・研究機関・公設試などの非営利組織における研究基盤・人材を含めた研究力、そしてイノベーション創出の強化などを促進するため、研究機器のレンタル(リース)プラットフォーム「Shared Transformation(SX)プラットフォーム」を設立したと発表した。

 同プラットフォームは、従来の「買う」から「借りる」への選択肢を拡大しつつ、設置費や保守費、修理費、撤去費の4経費が不要な研究機器プラットフォームとしている。また、常に最新の研究機器を提供することで、研究者の研究環境の改善のみならず、技術職員らのスキル向上等にも大いに役立つ。

 今回、同プラットフォームについての概要および加盟方法等について、担当の岡山大の副理事・副学長・技術副総監・上級URAの佐藤法仁(さとう・のりと)氏から、Zoomを使用したWEB配信を28日午後4時30分から1時間、開催する。また、視聴者等からの質問にも答える場を設ける。参加費は無料。

 問い合わせは、日本電子デマンド推進本部 ウェビナー事務局(sales1@jeol.co.jp)まで。


医療機器・化粧品」の記事に関するご意見・お問合せは下記へ。

     担当者:河辺
     E-mail:kawabe_s@yakuji.co.jp
     TEL:03-3866-8499


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術