TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【仏サノフィ】米ジェンザイムを買収‐総額201億ドル(約1兆6800億円)

2011年02月17日 (木)

 仏サノフィ・アベンティスは16日(現地時間)、米バイオ医薬品企業のジェンザイムを総額201億ドル(約1兆6800億円)で買収すると発表した。サノフィは昨年、総額185億ドルで買収を提案。ジェンザイムが拒否したことから、敵対的買収に踏み切っていたが、最終的に買収額201億ドルで決着した。

 買収は1株当たり74ドルの現金で行い、ジェンザイムが開発中の多発性硬化症治療薬「アレムツズマブ」などの売上に応じたマイルストーンも株主に支払う。2011年第2四半期には買収を完了させる予定。

 多角化を進めるサノフィは、チェコの大手後発薬企業「ゼンディバ」、メキシコの「ケンドリック」、ブラジルの「メドレー」を買収し、後発薬で新興国へのリーチを拡大。その一方新薬では、抗癌剤に強い米バイオ企業「バイパー・サイエンシズ」、眼科領域に強い仏バイオ企業「FOVEA」を相次いで買収するなど、バイオ医薬品分野の強化を進めていた。

 さらに今回、ジェンザイムの買収によって希少疾患分野を取り込み、新たな領域に進出することで成長の確保を狙う。

 ジェンザイムの10年度売上高は40億4800万ドル(約3400億円)。サノフィの10年度売上高303億8400万ユーロ(約3兆4500億円)で、両社を単純合算すると、約4兆円規模の巨大な製薬企業が誕生することになる。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術