会員企業へは参入自粛の理解求める
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)の宗像守事務総長は18日、同協会東京事務所での定例会見で、医薬品のインターネット販売をめぐる今回の最高裁判決に関して、「改正薬事法の精神である“安全性”と“セルフメディケーションの推進”を崩さず、むしろそれを高めるためのインターネット販売のあり方を議論するなど、改正薬事法を現在、そして将来に向かって良いものに整備していくというプロセスに入ったと思う」との考えを示した。
宗像氏は「当初から、ルールをしっかり定めることの必要性を訴えてきた。一定のルールの中で、医薬品のインターネット販売を行ったらどうかと主張してきた」と指摘。「改正薬事法は医薬品の安全性を担保して、セルフメディケーションを推進させることを大きな目的としている。より安全で、よりセルフメディケーションが推進できるような環境整備には、店舗と同様にインターネットにおいても一定のルールが必要だということだ」と述べた。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。