TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【大幸薬品】111周年記念キャンペーンで特製「正露丸トイレ」を設置

2013年08月29日 (木)
特製の「正露丸トイレ」

特製の「正露丸トイレ」

 大幸薬品は、ラッパのマークでお馴染みの胃腸薬「正露丸」が、今年で誕生111周年を迎えたのを記念して、抽選で現金などが111人にプレゼントされるオープンキャンペーンを展開中(9月末まで)。また、同社では記念キャンペーンの一環として、正露丸のパッケージが描かれた特製の「正露丸トイレ」を製作し、今後は『日本のおなかを守る正露丸トイレ』として日本各地のイベントなどで設置していくという。

 「正露丸」の始まりは、日露戦争の2年前の1902年に、大阪の薬商・中島佐一薬房が大阪府から「忠勇征露丸」の売薬免許を得たことから始まる。同年は、日本とロシアとの緊張が高まっていた頃で、「露(ロシア)」を「征する」という、当時の流行語でもあった勇ましい名前が付けられた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術