薬学ゼミナール生涯学習センター 薬剤師生涯学習講座 2015/05

2015年02月09日 (月)

一歩先を行く薬剤師になるために!未病シリーズ第2弾 薬局でのセルフメディケーション~多職種連携における薬局でしておきたい糖尿病指導~

 糖尿病をはじめとする生活習慣病の患者さんは、年々増加傾向にあり、その予防・改善は、国を挙げての重要課題となっています。しかし、ストレスの多い現代社会では、治療がなかなか進まない現状があり、断念し悪化される患者さんが多いのが事実です。患者さんに病気を理解していただき、継続的・積極的に治療を行っていただくことは、全ての医療従事者にとって必要なことです。本講座は、糖尿病患者さんのわかりやすい指導で著明な坂根先生・岡田先生から、明日からできる指導について、講義いただきます。多くのヒントをお持ち帰りいただき、明日からの服薬指導・生活習慣改善のアドバイスにお役立てください。

日時

2015年5月17日(日)12:30~17:30

場所

大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 16階
薬学ゼミナール 大阪教室

講師/内容

【第1部】12:30~14:00糖尿病に関する患者の疑問への回答法

【第2部】14:15~15:45楽しく患者さんをやる気にさせる糖尿病の療養指導
 独立行政法人国立病院機構 京都医療センター 臨床研究センター
 予防医学研究室 室長 坂根 直樹 先生

【第3部】16:00~17:30服薬アドヒアランスを向上させる糖尿病の服薬指導
 独立行政法人国立病院機構 京都医療センター 臨床研究センター
 予防医学研究室 研究員(コンパス研究、薬剤師) 岡田 浩 先生

受講料

5,000円(事前振込)
6,000円(当日支払)
*Live配信(事前振込:2,500円/当日支払:3,000円)

定員

60名
*Live配信先(各会場 30名)

その他

*認定単位:3単位

申し込み方法

詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.yakuzemi-shougai.jp/schedule.html

申込先

一般社団法人薬学ゼミナール生涯学習センター 申込係
(TEL:03-3518-8247 FAX:03-3518-8242 E-mail:info@yakuzemi-shougai.jp



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術