TOP > 無季言 ∨ 

新卒MRは安全運転で

2016年05月18日 (水)

◆4月から新社会人になった皆さん、新しい生活には慣れただろうか。今の時期は“5月病”に陥りがちだが、製薬会社の新卒MRにとって今後さらに怖いのは、慣れない車の運転かもしれない
◆日本製薬工業協会加盟51社の2013年度のアンケートでは、新卒MRによる赴任後1年間の営業車両の有責事故率が86.6%という高い数字が出ている。運転が不慣れなことなど原因は様々だが、若年層の車離れが根本にあるのだという
◆製薬会社は自動車保険を法人の名前で契約する場合が多く、たった1人のMRの車両事故が、全体としての法人が事故を起こしたと見なされ、翌年の保険料が上がる。人的被害が恐ろしいのは言うまでもないが、新卒MRの高い有責事故率が、製薬会社にとって保険料負担の面でも深刻な問題であることを物語っている
◆これから研修を終え、活躍される新卒MRの皆さん、特に学生時代に運転の機会がなかった方々は、くれぐれも安全運転で、新しい仕事に意気込むあまりスピードを出しすぎないようお願いしたい。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術