TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【東京生薬協会】7自治体で薬用植物を栽培指導‐今年度も支援事業展開

2016年06月30日 (木)
東京生薬協会

 東京生薬協会は、このほど開催した今年度第1回総会で前年度事業・収支報告等を承認すると共に、任期満了に伴う役員改選で藤井隆太会長(龍角散)、上原明(大正製薬)、塩澤太朗(養命酒製造)、加藤照和(ツムラ)の副会長3氏の就任を決めた(新任理事の加藤氏ほかは再任)。今年度も「生薬業界で唯一の公益社団法人として、生薬に関する啓発・普及活動、生薬資源等の基原・品質・薬理等の調査研究、薬用植物の国内栽培指導等の事業に注力していく」(藤井会長)とする。

 同協会では、東京都より薬用植物園の管理運営を受託しており、積極的に植物の栽培、イベント等を実施し、円滑な運営を進めている。今年度事業では、都と連携して月1回の栽培報告会と栽培連絡会を開催し、前年度と同様の栽培管理体制により適切な管理を行っていく。普及啓発事業としては薬草教室を8回、薬草観察会を2回、その他のイベントを20回(草星舎共催事業12回と東京薬事協会との共催1回を含む)計画する。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術