TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【資生堂】人型ロボットを試験的に導入‐掛川工場、“人間と協働”で効率化目指す

2017年04月10日 (月)
人とロボットが協働作業

人とロボットが協働作業

 資生堂は先月、掛川工場(静岡県)のメーキャップ製品組み立て工程に、世界で初めて産業用人型ロボットを試験導入した。同社では「“人とロボットの協働作業”によって、労働力不足等の環境変化に備えると共に、これまで以上に市場変動に柔軟に対応できる新しいモノづくりを目指したい」とする。

 化粧品業界では、ユーザーの嗜好が多様化していることに合わせ、多品種少量生産に適応した新たなモノづくり対応が課題となっている。特に、メーキャップ製品の生産ラインは構成材料が多く、ケース組み立て、レーベル貼付など工程が複雑で、さらには人の感性を必要とする工程内検査も機械で代替できないため、人手による生産が主流となっている。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術