TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【米パレクセル】クラウド企業と連携‐サービスからITインフラへ

2018年01月19日 (金)
右がフリノイス氏、左がバイスプレジデントのPeter Steiger氏

右がフリノイス氏、左がバイスプレジデントのPeter Steiger氏

 米CRO大手のパレクセル・インターナショナルは、製薬企業が膨大なデータを活用した医薬品開発と上市後の製品価値最大化に取り組む中、米マイクロソフトと提携し、グローバル標準の治験ITインフラの整備を急ぐ。治験プロセスが手作業からITによる自動化へとシフトし、来院時の医療機関内で被験者から収集したデータのみならず、身体に装着したウェアラブル機器を通じて、在宅でも収集可能な“患者発データ”を活用する時代に入っている。爆発的に増加するデータの収集・管理や、各国の規制要件を満たしたプラットフォームの構築を目指す。将来的には人工知能なども活用しながら、継続的な治験データ品質向上とコスト削減を実現する。

 医薬品開発をめぐっては、製薬企業からCROに外部委託が加速しているが、コストの高騰や治験期間の長期化、開発成功確率の低下など効率化が喫緊の課題となっている。さらに、薬事申請でも電子データが利用されるようになり、上市後も新薬の有効性や安全性を検証するために、膨大なデータを長期間にわたって収集・管理し、解析していくことが求められるようになった。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術