TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【第一三共】ADCフランチャイズ進展‐「DS-8201」が肺癌で第II相、「U3-1402」は乳癌で好成績

2018年06月05日 (火)

 第一三共が開発を進める自社創製の抗体薬物複合体(ADC)で大きな進展があった。抗HER2ADC「DS-8201」では、非小細胞肺癌を対象とした第II相試験を開始したほか、HER2低発現の再発・転移性乳癌患者を対象とした日米第I相試験の予備的有効性で、全奏効率50%を達成したことが米国臨床腫瘍学会で発表された。同社のADCで、2番目に臨床入りした抗HER3ADC「U3-1402」についても、HER3陽性の再発・転移性乳癌を対象とした第I相試験で、良好な有用性を示唆する結果が初めて得られた。

 「DS-8201」は、HER2過剰発現、HER2変異のある非小細胞肺癌を対象とした第II相で最初の患者への投与を開始した。日米欧で約80人の患者を登録する予定。非小細胞肺癌の4~35%にHER2が過剰発現し、HER2過剰発現とは異なる特徴を持つHER2変異では、全体の約5%に見られると報告されている。現在、HER2過剰発現、HER2変異のある非小細胞肺癌で承認された薬剤はない。乳癌、胃癌、大腸癌に続く第II相試験開始となった。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術