TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【国際医療センター】新型肺炎薬の治験参加へ‐「レムデシビル」有効性を評価

2020年03月27日 (金)
大曲氏

大曲氏

 国立国際医療研究センターは23日、新型コロナウイルス感染症治療薬の選択について、米ギリアド・サイエンシズの抗ウイルス薬「レムデシビル」の安全性と有効性を評価する国際共同治験に、早ければ今月中に参加すると発表した。大曲貴夫国際感染症センター長は、「人類の危機に対して速やかに標準薬を決める必要がある」と説明。未承認であるものの、他の抗ウイルス薬よりも低濃度でウイルス増殖を抑える同剤を使用する。同ウイルスの感染症患者約440人が参加する予定で、米国など参加国全体でデータを100例収集した時点で今回の治験の評価を行う考え。

 レムデシビルは、ウイルスの増殖を抑え、ラッサ熱ウイルス、中東呼吸器症候群(MERS)や重症急性呼吸器症候群(SARS)を含むコロナウイルスなどに対する抗ウイルス活性が確認されている。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術