世界最速のグリコヘモグロビン分析装置を新発売 アークレイ

2008年12月15日 (月)

 アークレイは世界最速の測定時間48秒を実現したグリコヘモグロビン分析装置「アダムスA1c HA‐8180」(写真)を16日に発売する。

 同装置はHPLC(高速液体クロマトグラフィー)法により、糖尿病の重要な検査項目であるHbA1cを測定するもの。従来機種の高い測定精度に加えて、測定時間を大幅に短縮し、48秒/検体を実現した。

 さらに検体撹拌機能を標準搭載、操作パネルには大型カメラを採用し、日本語表示や試薬残量表示をすることで、より操作性を向上させた。また、プレフィルタの交換が不要で、メンテナンス作業も低減した。HbA1c測定値の国際標準化にも対応している。

 税込み価格は735万円。国内販売統括会社のアークレイマーケティングを通じて販売する。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術