CCL8測定キットを開発、発売‐GVHDの早期診断に期待 免疫生物研究所

2009年02月02日 (月)

【札幌医大と共同開発】

 免疫生物研究所(IBL)は、移植片対宿主病(GVHD)患者の血清中で増加するケモカインCCL8/MCP‐2の測定キットを研究用試薬として発売した。

 CCL8/MCP‐2は、単球や線維芽細胞、上皮細胞から産生され、CD4・CD8陽性T細胞、単球、NK細胞などの遊走に働き、炎症の形成に関与している。

 札幌医科大学の小海康夫教授らの研究グループはCCL8/MCP‐2が、移植後のGVHD患者の血中で、病態の程度に応じて有意に上昇することを突き止めた。

 測定キットは、その成果を生かし、GVHDの血中マーカーとして、札幌医大とIBLが共同して開発したもの。これまで、GVHDを判定する有効なマーカーはなく、GVHDの早期診断や病態のモニタリングへの活用が期待されている。

 IBLと札幌医大のグループは今後、体外診断薬としての開発を目指し、早ければ1年以内に他社へのライセンスアウトを行う予定。

 販売価格は、1キット9万8000円。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術