3月15~16日にPharmacy Leaders Day 2022「多様化する薬局の役割と経営」Web開催 カケハシ

2022年02月14日 (月)

データヘルス、オンライン医療、DX、セントラル調剤、零売、異業種参入など、昨今の規制緩和とテクノロジーの躍進、データ活用への期待、患者ニーズの多様化により、薬局は一層の変化とその役割の多様化が求められています。
現在の薬局業界をどう捉え、どこへ進むべきか、薬局業界の規制改革・経営・テクノロジーのフロントランナーたちが一堂に介し、現在~未来の薬局経営のあり方について、国内外の最新の動向も交え、2日間にわたりお届けする運びとなりました。

主催

株式会社カケハシ

日時

3月15日(火)14:00~16:30
3月16日(水)14:00~17:00

会場

オンライン

参加費

無料

対象

薬局経営者・勤務者の方向けセミナーです。
一部弊社が対象でないとみなしたお申込者様については、参加をお断りする場合がございます。
予めご了承ください。

プログラム

3/15(火)開催

[1]オンライン薬局の経営から見えた薬局の新たな可能性(仮)
【登壇者】
株式会社ミナカラ 創業者/取締役 喜納 信也 氏

[2]これからの薬剤師のコアバリューとは
【登壇者】
厚生労働省 医薬・生活衛生局総務課 薬事企画官/医薬情報室長 太田 美紀 氏

[3]患者動向の変化と薬局のあり方(パネルディスカッション)
【登壇者】
株式会社ミナカラ 創業者/取締役 喜納 信也 氏
厚生労働省 医薬・生活衛生局総務課 薬事企画官/医薬情報室長 太田 美紀 氏
株式会社カケハシ 代表取締役社長 中尾 豊

3/16(水)開催

[1]海外事例の本質から見える、選ばれるための薬局DX
【登壇者】
店舗のICT活用研究所 代表 郡司 昇 氏

[2]医療のファーストアクセスを薬局に(仮)
【登壇者】
GOOD AID株式会社 代表取締役薬剤師 服部 雄太 氏

[3]DXが変える薬局の価値と未来(パネルディスカッション)
【登壇者】
株式会社スギ薬局 常務取締役 事業本部長 杉浦 伸哉 氏
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 ディレクター 上西 洋一 氏
株式会社MICIN 代表取締役CEO 原 聖吾 氏
株式会社メドレー 取締役医師/東北大学特任教授 豊田 剛一郎 氏
株式会社カケハシ 代表取締役社長 中尾 豊

お問合せ先

E-mail:inquiry@kakehashi.life
TEL:03-6822-4571

お申込方法

下記HPよりお申込みください。
https://musubi.kakehashi.life/event/seminar0315-16



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術