神戸薬科大学 研修会 2022/06

2022年05月31日 (火)

第15回症例検討会

開催形式

Zoomミーティングを使用したオンライン開催

日時

2022年6月19日(日)13:00~15:30

申込期限

2022年6月8日(水)

内容

講師名 宮武 真也 先生
所属・職名 幸生堂薬局 管理薬剤師

今回はポリファーマシーの解決をゴールとする勉強会ではありません。地域ケア会議(多職種事例検討会)に参加した薬剤師が患者様の意向を汲み、より良い生活を送るために、処方をどう考えて提案するか?を議論する勉強会です。地域ケア会議で取り上げられる薬剤のウエイトはまだまだ小さく、薬剤師が参加する意義もこれから開拓していく必要があります。事例資料に詳細な薬剤名がなくても、意見が言える応用力をつけて連携のきっかけを自分で作っていきましょう。

※本セミナーはZoomのブレークアウトを使ってグループワークを行います。グループ分けの都合上、当日確実にご参加いただける方のみご応募ください。

https://www.yakuji.co.jp/wpyj-002/wp-content/uploads/2022/05/202206_kobeyakka1.pdf

認定単位

1.5単位

受講料

2,000円(前納)

定員

20名

申込方法

上記の申込期間に、神戸薬科大学エクステンションセンターホームページからお申し込みください(詳細はホームページでご確認ください)。
※初めてお申込みされる方は会員登録が必要です。
※研修(募集)内容は変更になる場合があります。
※詳細はお申込みいただいた方にメールでご案内いたします。

問合先

神戸薬科大学エクステンションセンター
〒658-8558 神戸市東灘区本山北町4-19-1
TEL:078-441-7627(直通)
E-mail:extc@kobepharma-u.ac.jp
https://www.kobepharma-u.ac.jp/extension/



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術