TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【昭和大 岸本教授ら】薬物乱用者7割に抑止効果‐販売時の有資格者関与で

2024年09月18日 (水)

 薬物乱用経験者の約7割が「薬剤師など有資格者による販売可否の判断は乱用目的の大量・頻回購入の抑止につながる」と回答したことが、昭和大学薬学部の栗山琴音氏、同大大学院薬学研究科の岸本桂子教授らの研究で明らかになった。空箱陳列による販売も乱用者の約6割が抑止効果を認め、アクセス確保と乱用防止の観点から「望ましい陳列方法」と評価した。岸本氏は「乱用者群の7割が有資格者の販売判断が抑止になると回答したのは想定外だった。規制だけではなく、対人的な対策として薬剤師などが行うべき応対や効果的な方法を検討する必要がある」と展望を語る。

 医薬品販売体制について、一般消費者や乱用経験者の声を収集した調査は例がないという。調査は、5年以内に市販薬の使用経験がある18~39歳を対象に、「市販薬の乱用経験あり」400人、「市販薬の乱用経験なし」400人の計800人にウェブ上でアンケートを実施。乱用群313人、非乱用群400人から回答を得た。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には、薬事日報 電子版への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術