TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【あすかなど5社】子宮収縮薬、適正使用を‐分娩誘発などリスク説明

2024年12月16日 (月)

 分娩誘発等を目的とした子宮収縮薬・子宮頸管熟化薬の製造販売業者5社は、計6製品を対象に「適正使用に関するお願い」を公表し、同剤を用いた分娩誘発など治療の必要性と危険性を妊婦に説明した上で、同意を得てから使用することなどを改めて求めた。説明・同意、分娩監視装置による胎児心拍数モニターが不十分な事例が報告されたことを踏まえた対応。

 今回の適正使用に関するお願いの対象となる子宮収縮薬・子宮頸管熟化薬は、あすか製薬の「アトニン-O注」、丸石製薬の「プロスタルモン・F注射液」、科研製薬の「プロスタグランジンE2錠『科研』」、富士製薬の「オキシトシン注射液『F』」、「ジノプロスト注射液『F』」、フェリング・ファーマの「プロウペス膣用剤」の5社6製品。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術