TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

一般用医薬品市場をリスク分類別に推計‐富士経済

2006年10月10日 (火)

 総合マーケティングサービスの富士経済(東京都中央区)は、今後の薬事法改正を見越して、リスク分類別に一般用医薬品市場を調査し、その結果を「一般用医薬品データブック2006No.4」にまとめた。これによると大枠では、取り扱いが薬剤師に限定される第1類のウエイトは5%弱で、新規資格の登録販売者による取り扱いが可能になる第2類が60%、第3類が35%強と大半を占めている。

 分類は厚生科学審議会の医薬品販売制度改正検討部会による一般用医薬品成分の相対的リスク分類に基づき、市場規模の算出は14分野65薬効を対象に、各品目を富士経済が独自に第1類0第3類に分類。該当しない成分については富士経済が推定して分類し、算出した。

 リスク分類別にみた2006年の市場(見込み)は、第1類が255億円、第2類が3640億円、第3類が2205億円で、第2類のウエイトが半分以上となっている。しかし第2類の中には取り扱いを第1類に準じるべき提案がなされている高リスク成分(アスピリン、エテンザミド等)があり、今後の運用によって取り扱いが制限される可能性が残されている。また相対的リスク分類については適時再評価されるものとなっており、「医薬品の安全性の担保からしても今後は第1類の割合が高まることが予想される」としている。

 リスク分類別の内訳は、第1類が育毛剤41%、水虫薬27%、制酸薬16%、皮膚治療剤16%。第2類が総合感冒薬17%、解熱鎮痛薬10%、総合胃腸薬8%、外用消炎鎮痛薬5%、目薬4%、便秘薬4%、その他52%。第3類が外用消炎鎮痛薬15%、ミニドリンク剤15%、目薬11%、ビタミンB1・B6・B12主薬製剤7%、救急絆創膏6%、ビタミンB1主薬製剤5%、その他41%。

 同書ではリスク別分類市場、スイッチOTC市場、医薬部外品市場のほか、注目される市場として関節痛対策市場、花粉症市場、乾燥肌市場などのテーマ別分析、また企業事例分析などを掲載しており、A4判219ページで、税込み10万5000円。問い合わせは富士経済(電話03・3664・5811)



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術