TOP > 無季言 ∨ 

認知症の学習療法

2009年11月06日 (金)

◆脳科学への関心は、相変わらず高いようだ。1990年代後半から解剖学者・養老孟司氏が脳に関わる書物を次々と出版。近年では茂木健一郎氏や脳トレゲームで世界的にも有名になった川島隆太氏など、脳科学の“流行”に衰えは見られない
◆コンピュータの発達と共にイメージング技術も急伸。非侵襲的に脳機能解明が進んだ。川島氏らはネズミ専用MRIを開発、前頭前野が何をすれば生活の中で働くかを追究。「同じことの繰り返しでは脳は働かない」の常識を打破し、今の脳トレブームにつなげた
◆川島氏はある学会の講演で、アンチエイジングならぬ「スマートエイジング」を提唱。アンチエイジングの正体は、「年を取ることが嫌なこと、惨めなことという考え。こんな失礼なことはない」と断じた
◆また川島氏は「文字や数に触れることが基本」の認知症の学習療法を導入。20人の元患者を自宅に帰した。講演会場では、気力に満ちた“元患者”の笑顔、楽しげな声が響いた。「認知症の人もココロが傷つきます」と川島氏はいう。研究の根底には“人への尊厳”、友愛が感じられる。政策的支援も必要か。



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術