TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

2012年薬業界10大ニュース‐新たなステージに昇る礎築く

2012年12月27日 (木)

[診療報酬改定案を答申] 森田中医協会長(左)から藤田政務官に答申書が手渡された

 総選挙とともに、慌ただしく年が暮れていった。今年は、診療報酬等の改定や薬学教育6年制のもとでの初の薬剤師が誕生するなど、新たなステージに昇るための基盤が築かれた1年だった。また、景気回復はおぼつかないものの、わが国の経済成長を図るため、医療分野に焦点を当てた国家的プロジェクトが打ち出された。恒例の薬業界10大ニュースを選んでみた。


  • 診療報酬「病棟業務で加算新設」、調剤報酬「在宅医療にテコ入れ」
  • 薬価改定、マイナス6%‐長期品は追加引き下げも
  • 政府が創薬支援に本腰‐基盤研を司令塔役に抜擢
  • “ポスト5カ年”スタート‐臨床研究の推進が焦点に
  • 違法ドラッグ対策を強化‐指定薬物“包括”を導入
  • 初の6年制薬剤師が誕生‐4分の3が“現場”に就職
  • EPA製剤がスイッチ化‐販売サイドでは高い期待
  • 続く調剤ポイント問題‐「原則禁止」もまだ混乱
  • 登販者試験不正受験が発覚‐求められる法令遵守
  • コンパニオン診断薬と同時承認‐「ザーコリ」「ポテリジオ」が登場

[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術