TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【独フラウンホーファー】新臨床試験施設が今年稼働‐PI/IIにワンストップ対応

2014年02月03日 (月)
クリュッグ氏

クリュッグ氏

 欧州最大の応用研究機関である独フラウンホーファー研究機構の毒性・実験医学研究所(ITEM)は今年、バイオイメージング設備やバイオバンクを備えた新たな臨床研究施設「クリニカル・リサーチ・センター(CRC)ハノーファー」を本格稼働させる。ハノーファー医科大学(MHH)、ヘルムホルツ感染症センター(HZI)とアライアンスを組み、ヒト初回試験からPOC取得までの臨床試験を手がけていく。

 フラウンホーファーはスタッフ2万人と20億ユーロの予算を抱える巨大な公的研究機関。傘下に66の研究所等を持ち、幅広い科学分野で最先端の応用研究を実施している。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術