TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【九大イノベセンター】「みやこGATEWAY」始動‐医療機器開発を一貫支援

2014年03月19日 (水)
これからの発展を誓い合う関係者

これからの発展を誓い合う関係者

 九州大学先端医療イノベーションセンターと民間企業3社が参画し、医療機器の開発から上市までを一貫支援するプラットフォーム「みやこGATEWAY」がスタートした。製品の企画・構想から製品化までをワンストップで対応し、医療分野への新規参入を目指すベンチャー企業の支援だけでなく、医療機器メーカーに対しても開発業務受託や海外医療機器の国内導入支援を進めていく。九州大学病院ARO次世代医療センター長の中西洋一氏は14日、記者会見で「医療機器開発のプラットフォームとして企業・支援施設・規制当局の連携体制が整った。ネットワーク化を進め、市場化できるようにしたい」と語った。

 九大イノベーションセンターは2011年7月、経済産業省の支援を受け、医薬品の開発を目指した「研究施設と臨床施設の一体型施設」として開設。研究室や治験薬GMPに準拠した製剤室のほか、治験専用病棟、手術室などの診療施設を備え、ファースト・イン・ヒューマン試験にも対応し、開発から市場化までシームレスに支援している。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術