【新製品】環境除菌・洗浄剤「ルビスタ」に使いやすい個別包装パウダー追加 杏林製薬

2014年06月09日 (月)
環境除菌・洗浄剤「ルビスタパウダー5g」

環境除菌・洗浄剤「ルビスタパウダー5g」

 キョーリン製薬ホールディングスグループの杏林製薬(東京千代田区)、キョーリンメディカルサプライ(東京新宿区)は、環境除菌・洗浄剤「ルビスタパウダー5g」を新発売した。同品は一昨年7月に発売し、医療施設等の環境衛生管理に使用されている「ルビスタ」の剤形追加で、錠剤タイプと同様、確実な作用と優れた利便性を兼ね備えている。

 ルビスタは、英国のアンテック・インターナショナル社(デュポン社の子会社)によって開発された環境除菌・洗浄剤。世界中の医療機関等で感染予防および病原微生物の蔓延防止を目的とした衛生管理に広く使用されている。

 その作用メカニズムは水溶液中で主成分のペルオキソ一硫酸水素カリウム(酸化剤)が、ルビスタの配合成分の一つである塩化ナトリウムを酸化することで、強力な除菌活性を持つ次亜塩素酸を生成する。この次亜塩素酸とペルオキソ一硫酸水素カリウムの酸化作用で、細菌やウイルスの構成蛋白質を酸化分解することで除菌作用を示す。次亜塩素酸が有機物と反応した後に生じる塩化物イオンは塩化ナトリウムとなり、新たな次亜塩素酸の供給源となる。そしてこれらの反応を繰り返す。

 この活性機構では塩素ガスがほとんど放出されず、調製液は塩素臭が少ない。1ステップで除菌・洗浄が可能で、看護・介護用の器具や器材の除菌・洗浄から、ドアノブ、ベッド周り、スイッチ類、トイレの便器や便座、水洗レバー、洗面所の蛇口、床、手すりなど、よく触れる環境表面の除菌・洗浄に使いやすい。金属・プラスチックに影響が少なく、調製液の有効期間の目安が色で判別できるのも特徴。

 新発売の「ルビスタパウダー5g」は、ルビスタ(1錠)と同量のパウダーが個別包装されており、主成分量も同じ。1回分(500mL用)のパウダーが包装されているので、秤量の必要がない。錠剤と比べて早く溶解し、アルミ包装なので保管が容易――などの特徴がある。5g×12包、5g×60包の2規格がある。

 キョーリン製薬HDグループでは、中期経営計画(2010~15年度)で、環境感染の制御を通じて医療ニーズ・健康に貢献すべく、環境衛生事業に取り組んでいる。今回の剤形追加も含め、今後もより一層の製品ラインナップ強化を図っていく考え。

 なお、「環境清拭用ルビスタワイプ100枚入り容器」が先頃、日本印刷産業連合会による商品包装展「第53回ジャパン・パッケージング・コンペティション」(JPC展、経済産業省の後援)で、「薬品部門賞」を受賞している。

 同容器は、凸版印刷と協力して開発したもので、ワイプの取り出し口とは別に、側面に広い穴を設けることでワイプを詰め替えやすくすると共に、この取り出し口を回転させてはめ込むことで穴をカバーし、調製液の揮発を防ぐ。ボトル中央部のくびれが持ちやすいなど、利便性の向上を図った取り組みが評価された。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術