TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【地域薬局薬学会】疑義照会で全て処方変更、薬局の6割‐要因は残薬の重複発見など

2014年07月04日 (金)

地域薬局薬学会が調査

 薬剤師が疑義照会を行った結果、処方変更が全て採択された保険薬局が約6割に上ったことが、日本地域薬局薬学会による実態調査で明らかになった。残薬確認で重複投与を発見したことなどが主な要因で、医師から「処方設計」を依頼された件数も3カ月で75件あり、地域の保険薬局で行っている疑義照会や処方設計、お薬手帳を用いた服薬指導が患者の薬物療法の有効性、安全性に貢献していることが示された。

「処方設計」依頼は75件

 調査は、日本地域薬局薬学会員とその他の保険薬局のうち回答が得られた37施設を対象に、昨年11月18日~今年3月31日の任意の3カ月間で実施した。対象となった保険薬局の業務内容は、調剤が90・2%と大多数を占めた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術