◆木曽の御嶽山が噴火した。水蒸気爆発らしいが大きな被害が出た。日本は、プレートの関係から地震が多発し、大津波も沿岸をたびたび襲ってきた上に、台風銀座にあって毎年台風も上陸する。そして活火山も多く今回のような噴火も日常的だ
◆これら自然災害に加え、人工災害とも言うべき原発事故も起きている。台風の大型化や局地的豪雨の頻発は、地球温暖化による海水温の上昇が一因とも見られているから、言い方を換えれば人工災害の一つである。普通の神経では、こんな国土に住みたいとは思わないだろう
◆ところで、今回の報道映像を見ていたら、灰をかぶりつつも無事に下山した登山者たちの首からトリアージタグがぶら下がっていた。歩いてきたので当然黒や赤ではなかった
◆生命にかかわる処置に順序をつけることには議論もあるようだが、災害やテロ発生時などの緊急時には必要だと判断され、日本でも導入されている。極力使用されるような状況が発生しないことを願うが、災害大国日本でこそ、その真価が発揮されるだろう。
災害大国日本
2014年10月01日 (水)
‐AD‐
この記事と同じカテゴリーの新着記事
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
寄稿