TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

14~25年の医薬品市場、年0.13%の横ばい成長‐EFPIA調査

2015年04月17日 (金)

 欧州製薬団体連合会(EFPIAジャパン)は、調査会社「IMSジャパン」との共同プロジェクトで2025年までの医薬品市場を予測するシミュレーション調査を行い、今後4年間で市場が年平均1.77%拡大するものの、25年までの12年間では年0.13%の横ばい成長にとどまるとの結果を発表した。後発品が拡大する一方、長期収載品の薬価を引き下げる「Z2」導入により、長期収載品市場が縮小。総医薬品市場規模は13年の9兆8000億円から25年には10兆円になると予想した。

 EFPIAでは、12年第2四半期以降に上市される新薬に関して後発品浸透率が、10年以前に比べ、2.25倍に拡大すると想定。医薬品全体に占める後発品比率は、後発品のない先発品を分母に含めない新指標で17年に59%、25年に70%に伸びると予測した。一方、長期収載品では、14年以前に特許切れした医薬品が激減するが、新薬上市が安定的に続き、新たに特許切れする製品が追加されることで、全体的には微減となると見通した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術