TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【がん研究センター】超希少癌で医師治験開始へ‐「ニボルマブ」用い4施設

2017年01月25日 (水)

 国立がん研究センターは23日、希少癌の中でも発症頻度が極めて少ない明細胞肉腫、胞巣状軟部肉腫を対象にした免疫チェックポイント阻害剤「ニボルマブ」の医師主導治験をスタートさせると発表した。国立がん研究センター中央病院、愛知県がんセンター中央病院、国立病院機構大阪医療センター、岡山大学病院の全国4施設で、症例集積が難しい超希少癌に有用な新たな統計学的手法を用いて実施する。良好な成績が得られた場合、企業治験にシフトして世界初の承認申請を目指す。

 明細胞肉腫は、手術による完全切除が治癒への唯一の治療法と考えられており、切除不能の場合にはガイドライン上でも推奨される薬物療法は存在していないのが現状。また、胞巣状軟部肉腫に対しても手術による完全切除が基本治療となり、切除不能の場合は分子標的薬「スニチニブ」がガイドラインで推奨されているものの、国内では適応が認められていない。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術