TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【大塚製薬】米ニューロバンスを買収‐ADHD治療薬の獲得が狙い

2017年03月07日 (火)

 大塚製薬は、注意欠如・多動症(ADHD)治療薬「センタナファジン」を開発する米バイオベンチャーのニューロバンスを買収した。中枢神経疾患(CNS)領域のポートフォリオ拡大が目的で、2020年にセンタナファジンの米国での申請を目指す。買収完了時に1億ドル(約114億円)を支払うほか、センタナファジンの進捗に応じた開発マイルストンとして最大1億5000万ドル、発売後に売上高に応じた販売マイルストンを支払う。

 ニューロバンスは、11年に設立された米マサチューセッツ州に位置する医薬品の研究開発を行うバイオベンチャーで、従業員数は7人、資本金25万7000ドル。センタナファジン1製品のみをパイプラインとして保有していることから、製品の導入ではなく、買収を選択した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術