TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

国内製薬大手4社・17年3月期決算出揃う‐円高と薬価改定で全社減収

2017年05月15日 (月)

第一三共が国内トップに

 国内製薬大手4社の2017年3月期決算が出揃った。円高による海外売上減と国内薬価改定の影響で4社が揃って減収となったが、為替影響を除く実質ベースでは全社が増収だった。利益面は円高がプラスに寄与し、第一三共を除き営業増益を達成した。第一三共は主力の降圧剤「オルメサルタン(一般名)」の米国特許切れに直面し、減収二桁減益で着地した一方、国内売上では長らく首位を守っていた武田薬品を僅差で逆転。18年3月期は、アステラス製薬が降圧剤「ミカルディス」、武田が多発性骨髄腫治療薬「ベルケイド」の特許切れを迎え、さらに厳しい年度となりそうだ。

 武田は、実質ベースで6.9%増、医療用医薬品に限ると7.3%増と計画を上振れした。潰瘍性大腸炎治療薬「エンティビオ」が6割増とブロックバスター製品に成長し、同社のトップ製品となった。ベルケイドが15%減と落ち込んだが、高血圧症治療薬「アジルバ」が13%増、多発性骨髄腫治療薬「ニンラーロ」は約7倍とカバーした。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術