TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

日病薬・木平会長、敷地内薬局「望ましいものではない」‐状況直視しトーンダウンか

2017年11月01日 (水)

 日本病院薬剤師会の木平健治会長は、10月28日に都内で開いた地方連絡協議会で、医療機関が病院の敷地内に薬局を開設する「敷地内薬局」の動きが活発化している状況について、「望ましいものではない」との見解を示した。昨年11月21日の本紙で、日病薬の川上純一副会長が、「病診薬連携に良い影響を及ぼさない」などの理由から、日病薬として「賛成しかねる」と異を唱えていたが、それに比べるとややトーンダウンした印象が否めない。

 会議では、京都府病院薬剤師会の川勝一雄会長が、敷地内薬局の問題について、2年前に「門前からかかりつけ、そして地域へ」をスローガンに厚生労働省が公表した「患者のための薬局ビジョン」や、地域包括ケアシステムの構築に逆行することを理由に、日本薬剤師会や都道府県薬剤師会などが、「強く反対している」と説明。「日病薬としての見解と、具体的な対応策」を資した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術