TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

次世代の医薬人材で討論‐城西大大学院がシンポ

2017年11月29日 (水)

 城西大学大学院薬学研究科は25日、都内で「次世代の医薬・栄養・健康を担う人材を考えるシンポジウム」を開催した。業界団体、行政、アカデミアから医薬分野の人材育成に関する取り組みが紹介された後、人材養成をめぐってパネル討論が行われ、多職種連携を円滑に行える人材をどう育成するかなどについて議論した。

 シンポジウムでは、業界団体、行政、アカデミアのそれぞれの立場から、医薬、健康分野における人材育成の取り組みが紹介された。日本チェーンドラッグストア協会事務総長の宗像守氏は、ドラッグストアが地域住民の相談に応じて健康増進を全面的に支援する「街の健康ハブステーション構想」の実現を目的に、段階的に人材を育成していることを紹介。城西国際大学学長の杉林堅次氏は、大学院に「医薬政策管理分野」「栄養政策管理分野」を設置し、質の高い医療提供を目指して、効率的・戦略的な運営管理ができる人材育成の取り組みを示した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術