TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【滋賀県薬剤師会】健康サポート活動、強力に支援‐関連団体と組み毎月イベント開催

2018年05月14日 (月)

全ての会員薬局に資材を郵送

必要な資材や手順書を毎月、全薬局に送っている

必要な資材や手順書を毎月、全薬局に送っている

 滋賀県薬剤師会は昨年6月から、薬局の健康サポート活動を強力に支援する事業を展開している。医師会などの関係団体と連携して毎月健康生活提案イベントを企画。薬局が取り組む健康サポートの具体的な行動を各月ごとに定め、啓発資材や手順書など必要なツールを毎月全会員薬局に郵送して、活用を促している。どこから着手すればいいのか分からない薬局でも、健康サポート活動に取り組みやすくなる仕掛けだ。初年度は啓発の意味合いも強いが、それでも毎月約3割弱の会員薬局が実際に取り組んでいる。今後も中期的に事業を続け、全ての薬局に健康サポート機能を定着させたい考えだ。

 事業開始に当たって滋賀県薬は様々な関係団体に出向き、協働で取り組めることを話し合った。その上で毎月の健康生活提案イベントを企画した。12カ月のうち滋賀県薬の単独事業は半数弱。残りの過半数は「健診・検診に行こう」「フレイルってご存知ですか」「もの忘れ気になりませんか」など関連10団体との協働イベントだ()。連携に当たり滋賀県医師会、滋賀県歯科医師会とはそれぞれ「健康サポート連携体制の構築に関する協定」を締結した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術