TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

2005年の医薬品貿易‐輸入伸び、輸出は減少

2006年04月07日 (金)

 経済産業省が取りまとめた2005年の貿易動向によると、医薬品貿易(円ベース)は大幅な入超に終わった。輸入が9059億6600万円で、前年より17.8%の大幅な増加を示したのに対し、輸出は3676億6400万円で、逆に前年を4.0%下回り、03年の水準にとどまった。このため輸出入バランスは、5383億0200万円の入超になった。

 前年と比較すると、輸出では血清・ワクチン等の欧米への輸出額が増え、20%を超える増加を見せたが、全体的には減少し低調だった。一方、輸入は植物性アルカロイド類やビタミン製剤が大きく伸び、また10%以上の高い伸び率を示したものが目立つ。輸出入の状況は次の通り。

輸出

 医薬品の種類別に見ると、輸出額が最も多いのは抗生物質で599億7100万円(前年比8.1%増)、次いで医療用品(絆創膏、プラスター等)で248億6900万円(9.0%増)、血清・ワクチン類173億6500万円(25.0%増)だった。以下、抗生物質製剤157億7600万円(3.1%減)、ビタミン類128億9600万円(18.9%減)、植物アルカロイド類113億3600万円(9.7%減)と続いている。最も増加率が高かった血清・ワクチン類は、ドイツやスイス、トルコなど欧州を中心に輸出を伸ばし、米国でも20%近い伸びを示している。

 地域別の輸出状況では、北アメリカが1471億6200万円で18.7%もの大幅な減少、それに対し西ヨーロッパは1343億2300万円で12.4%増加した。これら2地域で輸出総額の8割弱を占めている。これにアジアの627億6500万円(0.8%増)を加えると、全体の90%を超える。

 国別に見ると、[1]米国1464億1300万円(18.7%減)[2]フランス192億7500万円(15.3%増)[3]韓国188億7100万円(6.4%増)[4]ドイツ178億8700万円(5.1%増)[5]オランダ177億1900万円(45.1%増)――で、これら5カ国で輸出額全体の60%に達する。

 また国別の伸び率を見ると、トルコが56.8%の高い伸び率を示したほか、オランダ、スイス、オーストラリアがいずれも40%を超え、ベトナムやイタリア、ヨルダンなど輸出も好調で、地域的には欧州と中東の伸びが目立っている。

輸入

 医薬品の種類別で額が最も大きかったのは、ホルモン製剤で1223億3800万円(17.4%増)、次が血清・ワクチン等の1165億4000万円(10.3%増)で、前年と逆転した。以下、抗生物質662億円4700万円(10.6%増)、医療用品586億6200万円(6.9%増)、抗生物質製剤291億5100万円(5.2%増)、ビタミン類157億0700万円(3.5%減)の順である。最も大きな伸びを示したのはビタミン製剤で、68.7%増の76億7500万円となった。

 輸入額を地域別に見ると、[1]西ヨーロッパ6319億4000万円(15.8%増)[2]北アメリカ1602億1900万円(22.2%増)――で、これら2地域で輸入全体の9割近くを占める。アジアの527億3400万円(17.6%増)を加えると、総額の93%に達する。

 国別では、米国が最も多く1542億5100万円(22.1%増)、次いで英国1311億4100万円(15.9%増)、ドイツ1236億4800万円(23.8%増)の順。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術